【最新】遺品整理に関するニュース!おすすめ遺品整理業者5社紹介

遺品整理って「1度は聞いたことがある」「でもあんまり知らない」と思われている方が多いのではないでしょうか。
しかし親や祖父母あるいは自身が亡くなった後を考えるタイミングは、必ずやってきます。
もしくは今まさに直面している方も多いでしょう。
そこで今回は遺品整理に関するニュースから触れて、遺品整理業者についても解説しています。
- 遺品整理に関するニュース5選
- 遺品整理業者を利用するメリットとデメリット
- おすすめ遺品整理業者5選
遺品整理に対する理解が深まるようにまとめています。
まずはニュースから見ていきましょう。
1:最新!遺品整理ニュース5選
読めば遺品整理に対する理解を深め、トラブルを未然に防げるようなニュースを取り上げています。
- コロナ渦で増える孤独死 遺品整理業者に依頼が急増
- デジタル遺品の処理も忘れないで!
- 生前整理に「メルカリ」が利用されている!
- 遺品整理業者に求めるサポートTOP5
- 遺品整理で処理に困った遺品TOP5
どのようなニュースが取り上げられているのでしょうか。
順にチェックをしていきましょう。
コロナ渦で増える孤独死:遺品整理業者に依頼が急増
2020年から現在まで続いているコロナウイルス渦で、独り身の高齢者が亡くなる事例が多く発生、その影響により遺品整理業者への依頼が増加しています。
自粛等の影響もあり、親族との関わりが減ったのが大きな理由でしょう。
中には感染したまま孤独死を迎えた方、死後2ヵ月以上経過して遺体が腐敗し始めた段階で発覚したケースもあるようです。
独り身で暮らしている身内がいる方は定期的に連絡を取ってみましょう。もし連絡が付かない場合は様子を見に行ってみましょう。
親族の孤独死が発覚して対処に困っている場合、遺品整理業者に相談しましょう。
孤独死の現場でも特殊清掃+遺品整理を行ってくれるので、安心して任せられます。
デジタル遺品の処理も忘れないで!
故人が生前利用していたスマホやパソコンが、遺品で残っているケースがあるでしょう。
ここで気を付けないといけないのは、スマホ契約や継続課金サービスの解約です。
相続者や親族が手続きを行わなければ、支払方法によっては延々と無駄に支払ってしまう可能性があります。
さらに証券取引口座やクレジットカード情報等、悪用される可能性のあるデジタル遺品のチェックを見落としてはいけません。
相続者や親族が金銭的被害を受けた事例もあるので、後回しにせず最優先で確認すべき事項になります。
生前整理に「メルカリ」が利用されている!
定年退職後、なるべく身辺は綺麗にしておきたいですよね。
今は健康でもいつ何が起こるか分かりませんし「親族に迷惑は掛けたくない」と考える方も多いでしょう。
そんな高齢者の方の生前整理には「メルカリ」が利用されています。
ITに疎い高齢者の方でもスマホ1台で手軽に行えること、遺品整理を少しでもラクにしてあげたいという気持ちから、高齢者の利用者が増加。
一見不用品に見えるモノでも売れることから、「少しでも子供や孫にお金を残してあげられる」と親族のことを考えて利用されているようです。
遺品整理業者に求めるサポートTOP5!
遺品整理業者もサポート内容は業者により様々です。
なので遺品整理業者に求められているサポート内容を見ていきましょう!
遺品整理業者の利用を検討している方は参考になるはずです。
順位 | サポート内容 | 求められる理由 |
1位 | 不用品の処分 | ・時間に余裕がない
・書類やゴミが多く、嫌になってくる |
2位 | 不用品と遺品の仕分け | ・気持ちの整理が付かず、仕分けが進まない |
3位 | 不用品の買取 | ・買い取れるモノは買い取ってもらって遺産整理代に回したい |
4位 | 貴重品・重要書類の捜索 | ・住宅に関する重要書類、遺産相続に関する書類が見当たらない
・素人だと思いつかない場所まで捜索してくれる ・金品や現金を見つけてくれそう |
5位 | 大型家財の搬出 | ・大きくて重量のあるモノが運び出せない
・動かせたとしても、通常の方法で家から搬出できない |
求められるサポート内容はこのような結果でした。
自身で判断が付けられず、時間が掛かってしまう要因になるため、冷静且つスピーディな処分と仕分けを求めているようです。
「後々同じ問題で困るかな?」と思うようであれば、今のうちに遺品整理業者の利用を検討しておくのもアリでしょう。
遺品整理で処理に困った遺品TOP3!
遺品整理は間取りや物量で作業量は変わってきますが、中でも処理に困る遺品もあることでしょう。
実際に、遺品整理を行った方が処理に困った遺品をTOP3で見ていきましょう!
品目 | 困った理由 |
タンス | ・大きく重量があるため、運搬が困難
・中身がそのまま放置されており、中身の処分から始めなければいけなかった |
仏壇 | ・位牌や神棚は供養してもらえるが、仏壇だけは供養してもらえない
・捨てるわけにもいかないが、場所を取る上に運搬が困難 |
ベッド・寝具 | ・ベットの場合、フレームから解体する必要がある
・マットレスを処分する際、分別が必要で回収費用もかなり掛かった |
遺品整理は1人〜少数で行けるよね、と侮ってしまいがち。
しかし取り組んでみると3日〜1週間掛かった、それでも処分に困るモノが残っているという状況も多いようですね。
ざっと見渡してみて「時間が掛かりそう」「処分方法が分からない」「これは買い取ってもらえる?」と思うものがあれば、遺品整理業者の利用をおすすめします。
2:遺品整理業者を利用するメリットとデメリット
なので、利用するメリットやデメリットを知らない方も多いでしょう。
とはいえ、遺品整理をするタイミングは、長い人生の中で1回は必ずあります。
今まさに遺品整理で悩んでいて、この記事を読んでいる方もいるかもしれません。
ここでは遺品整理業者を利用するメリット・デメリットをそれぞれ解説していきます。
遺品整理業者を利用するメリット
遺品整理業者を利用する大きなメリットは3点ほどあります。
短時間で遺品整理できる
大型家財の運搬は1人では難しい作業、判別が付けづらい場合もあります。
そんな場面に遭遇した際、サポートしてもらえるので作業時間を短縮できる
遺品を供養してもらえる
位牌・神棚・仏壇、故人が生前大切にしていたモノが遺品整理で見つかった際、その場で供養してもらえる。
相続や空き家対策にもアドバイスしてもらえる
遺品整理の際、高価なモノや現金等が見つかった時の相続におけるアドバイス
故人の持ち家で、無人になる場合の空き家対策の相談も受け付けてもらえる。
特に2つ目や3つ目は遺族同士で揉めかねない案件です。
ですが専門家によるアドバイスを受けられることから円滑に進められるため、遺品整理業者を利用する最大のメリットと言えますね。
遺品整理業者を利用するデメリット
メリットがあることにはデメリットがあります。
特に金額面では大きな損をするケースもあります。
今回は留意すべきデメリットを4点見ていきます。
法外な金額を請求される可能性
作業前〜作業後に大幅な見積もりの変更をしてくる場合があります。
不当な請求だと感じたら迷わず断り、消費者相談センターへ。
高価なモノを不当な安価で買い取られる危険性
10万円以上するモノ=1〜2万円で買取られてしまうケースもあります。
気になる品物は見つかった時点で、ご自身で相場を調べてみましょう。
建物や遺品の損壊・破損の恐れ
中には2階から1階へ、モノを落として運搬する業者も存在します。
大切な遺品を傷つけられてしまうリスクがあります。
遺品整理業者を選ぶのに時間が掛かる
業者選びに失敗すれば、1〜3のデメリット全てを被ってしまう恐れがあります。
慎重に業者を選別する過程で、疲弊してしまう方も少なくありません。
遺品整理業者は数多く存在していますが、悪徳業者・評価の低い業者も多数存在しているのが現状です。
遺品整理業者の選別基準として、優先すべき項目は「遺品整理士」の資格保有者がどれだけ在籍しているか、です。
「遺品整理士」は民間資格ですが、遺品の扱い方の心得を熟知した専門家です。
専門家が多く在籍している業者を選び、担当者にも専門家を付けてもらうことでトラブルの発生を未然に防ぐことができます。
3:【おすすめ】遺品整理業者5選紹介
判断が難しい場合もありますよね。
そんな方は遺品整理業者を利用してみてはいかがでしょうか。
遺品整理業者は丁寧且つ迅速に対応し、買取や供養と幅広いサービスを展開している業者が数多く存在します。
その中でもおすすめできる遺品整理業者を5社ピックアップしました。
- ブランド買取とらのこ
- 遺品の整理屋さん
- ライフリセット
- 遺品整理プログレス
- ゴミ屋敷バスター七福神
5社それぞれを比較して、どの遺品整理業者に依頼するか、考えてみてはいかがでしょうか。
それでは、5社それぞれの特徴を解説していきます。
ブランド買取とらのこ
弊社ブランド買取とらのこは、直接遺品整理を担当するわけではありません。
ですが、豊富な遺品買取実績を持ち、家財道具〜高価なモノまで査定対応可能です。
遺品整理前だけど価値のあるモノが眠っているかも?
遺品整理後に出てきたモノだけど売れるのか分からない。
そのように処分に困った場合はご連絡いただければ対応させていただきます。
店頭・出張・宅配買取に無料で対応しており、お客様の負担は一切発生しません。
遺品の買取は、弊社ブランド買取とらのこにご相談くださいませ。
遺品の整理屋さん
ライフリセット
遺品整理プログレス
ゴミ屋敷バスター七福神
まとめ
人生で1度は遺品整理をするタイミングがやってきます。
事前に遺品整理について理解しているとトラブルも回避できますし、困った時の対処法や業者の選別に困ることもないでしょう。
こちらの記事を上手く活用していただけますと幸いです。
また、遺品の処分にお困りでしたら「とらのこ」にお任せください。
価値があるか分からないような遺品も1つずつ丁寧に査定をさせていただきます。
遺品の買取なら、とらのこ
とらのこでは、遺品を高価買取いたしております。
関連記事
遺品整理に関する、お役立ち情報を公開しています。