遺品整理で物が多いときの3つの工夫と必ず残しておくもののリスト

遺品整理する物が多くて大変…。

物の量が多すぎると、なにから手をつけていいかわからないですよね。そんなときは、1人で悩まずに周囲の力を借りることをおすすめします。遺品整理にはタイムリミットがある場合も考えられますので、余裕をもって時間内に終わらせることを意識しましょう。

今回は、以下の内容でお送りします。

  • 遺品整理で物が多いときの工夫
  • 遺品の買取ならとらのこ
  • 物が多くて困るものランキング
  • 遺品整理で残しておくべきものリスト

この記事を読めば、物が多くて手こずっている人でも、簡単に遺品整理を済ませることができます。それでは最後までご覧ください。

〈関連記事〉遺品整理で現金が出てくる5つの場所!トラブル例と回避方法も

1. 遺品整理で物が多いときの3つの工夫

thinking

遺品整理を体験した人で、想像以上に大変だったと感じる人が多くいます。そのひとつの理由として、物が多いことがあげられます。同居している家族であるならば、ある程度どこになにがあるか把握できることはできますが、実家から離れて暮らしている家族にとって、どのぐらいの量がどこにあるのか予測をすることも難しいです。物が多いと、作業を進めることも難しいでしょう。ここでは、そんなときにできる3つの工夫を教えます。

  • 遺品整理業者を利用する
  • 不用品回収業者を利用する
  • 遺品買取業者を利用する

1-1. 遺品整理業者を利用する

遺品整理業者は、遺族の代わりに遺品整理を行う業者です。遺品の仕分けから貴重品の捜索不用品の処分などを依頼できます。大量な遺品があっても、自分たちで行う必要はありません。業者やプランによっては、ハウスクリーニング、遺品の供養や買取も行ってくれます。

1-2. 不用品回収業者を利用する

不用品回収業者とは、粗大ごみを含めた不用品を搬出から処分まで行ってくれる業者です。自分たちで遺品の仕分けまで手に負うことができたら、不用になった遺品の処分は、不用品買取業者にお任せしましょう。大事な書類や価値のありそうな品、思い出の品を取り除くことができたらあとはまとめて回収してもらえるので、スピーディで便利なサービスとなっています。

1-3. 遺品買取業者を利用する

遺品買取業者は、不用な遺品の買取を行う業者です。遺品買取業者のよう不用品の処分やハウスクリーニングには対応していません。しかし、遺品の処分には料金が発生してしまう可能性も考えられ、リサイクルできる遺品はできるだけお金に換えることをおすすめします。

2. 遺品の買取なら【とらのこ】

とらのこ

不用品を廃棄する前におすすめしたいのが、出張買取の利用です。遺品整理後に買取業者が訪問し、価値のつく遺品を買い取ってくれます。

弊社とらのこは、そんな出張買取に力を入れている買取業者です。

訪問」査定」「キャンセル」など全てを無料で対応しており、お客様の負担は一切ありません。

不用な家具、家電、スポーツ用品など取扱いジャンルは豊富で、1点からの買取も承っております。お気軽にご相談ください。

3. 物が多くて困るものランキング

遺品整理をしていると、なかには処分や保管方法に迷ってしまうような遺品もあります。物が多くて困るものを、手放し方とともにランキング順に5つご紹介します。

  • 寝具
  • 衣類
  • 写真
  • コレクション

3-1. 寝具

寝具は、大きくて場所をとるのでやっかいな遺品のひとつです。敷布団や掛け布団をはじめ、毛布やタオルケット、シーツなどを含めるとものすごい量になります。故人が使用していた寝具の再利用は可能ですが、処分を考える人がほとんどだと思います。

自治体の粗大ごみとしてだすには、料金がかかるうえに回収日も決められているため、無料で不用品回収を行っている業者の利用がおすすめです。

3-2. 衣類

衣類は、人によりますが大量に残る遺品のひとつです。ブランド服や高価な着物などは残しておいて売ることをおすすめします。そのほか不用になった衣類は、ごみとしても簡単に処分することができるでしょう。重量で買い取ってくれる業者もいますので、どうしても捨てるのはもったいないという方は、ノンブランドの服を買い取ってくれる業者の利用や、寄付してみてください。

〈関連記事〉古着は出張買取でまとめて売ろう!ノンブランドでもお得に買取

3-3. 写真

写真は、なかなか捨てられない遺品のひとつです。故人の生後から亡くなる前までのさまざまなシーンが記録されている写真を、捨てることは難しいでしょう。しかし、大量の写真やアルバムは場所をかなり占めてしまいます。多くある写真のなかから重複している写真などの断捨離を行い、数を減らすことをおすすめします。

〈関連記事〉遺品整理で残った写真の整理・処分方法!デジタル化サービスも紹介

3-4. 本

本は、数が多いと重量的にも場所的にも保管が難しいとされています。親族や近しい人が読む可能性があるならば、そのままとっておくのもいいでしょう。しかし、とっておくことができない場合は、まとめて買取に出しましょう。明らかに売ることが難しい本だったり、売れなかった本は、資源としてゴミに出すこともできます。

〈関連記事〉遺品整理のときに本を処分する3つの方法!出張買取業者も紹介

3-5. コレクション

コレクションは、どんなに故人が大切にしていたものでも、不用品になってしまいます。身近で同じようなコレクションをしていた方に譲ることも考えましょう。それよりも、故人が制作してきたアート作品などはより捨てがたい品となるのではないでしょうか。数あるなかから厳選し、保管したり飾ってみるのもいいかもしれません。

〈関連記事〉売れるフィギュアを紹介!出張買取おすすめ業者3選と高く売るコツ

4. 遺品整理で残しておくべきものリスト

good

故人が生前に大切にしていた品や思い出の品などの形見になるもの、大事な書類や貴重品を残しておくことが何よりも重要です。また、貴金属や美術品など資産価値のある貴重品なども相続品として形見分けの対象にもなるため、慎重に分類する必要があります。具体的にどういったものが挙げられるのか、詳しく見ていきましょう。

  • 書類や貴重品
  • 売却価値があると考えられるもの
  • 故人との思い出の品

4-1. 書類や貴重品

以下の書類や貴重品は絶対に残しておきましょう。

書類や貴重品リスト

通帳

クレジットカード、キャッシュカード

印鑑

身分証明書(パスポートなど)

健康保険証

契約書類

4-2. 売却価値があると考えられるもの

金銭的に価値があるものは捨てずに、売却してお金に換えることができます。

リサイクル品リスト

大型の家電

小型家電

家具

衣服

金属類

4-3. 故人との思い出の品

思い入れのある品や故人が大切にしていた品はなるべく残しておくとよいでしょう。

形見品リスト

身に着けていたアクセサリー

衣類

趣味のコレクション

時計

書籍

これらは親族で分配することが一般的です。高価な遺品は、贈与税の対象になる場合があります。また、故人と親しかった友人などにも一声かけるべき状況もあります。売却または廃棄してしまった遺品は取り戻すことができません。遺品整理は失敗のないように慎重に行いましょう。

まとめ

いかがでしたか。遺品整理で物が多く、困っている方に向けてさまざまな情報をご紹介しました。仕分けが面倒くさいからといって怠ってはいけません。大切な故人の大切なものを保管しておくことは、あなたができる最後のことでしょう。

遺品の買取なら、とらのこ

とらのこでは、遺品を高価買取いたしております。