遺品整理中に日本刀が出てきた時の対処法は?おすすめの買取業者も紹介!

遺品整理の需要が高まっている中、整理中に出てきた日本刀。
この記事を読んでいる人は
「日本刀の処分方法が分からず困惑した」
「日本刀の保管方法が分からず、しばらく放置してる」
と思ってませんか?
そこで今回は遺品整理を行う際に日本刀がでてきたときの対処法を紹介します。
この記事では、具体的にポイントや注意点を書いているので、誰でも深く理解できますよ。
まず、今回の簡単な概要を確認しましょう。
この記事で分かることはこちら!
- 日本刀の登録証が合った場合の対処方法とは
- 日本刀の登録証がなかった時の対処方法はこれ
- 日本刀登録証の申告の仕方が分かる
- 日本刀を高く買い取ってくれる業者を知れる
是非、最後までご覧ください。
1. 遺品整理で日本刀が出て来た場合の対処法
ここでは遺品整理で日本刀が出て来た際の対処法を2つのパターンに分けて紹介します。
日本刀は登録証があるか否かで取るべき対応が変わるので注意が必要です。
細かく具体的にポイントを説明するので深く理解ができると思います。
- 登録証がある場合
- 登録証がない場合
1-1. 登録証がある場合
ここでは日本刀の登録証がある場合の対応を紹介します。
まず、登録証が見つかったらその登録証が家にある日本刀と一致しているかを調べできた、一致している場合はその日本刀を処分するか保持するかを考えましょう。
もし、一致していなかった場合は登録証に手続きを行い登録のし直しが必要になります。
1-2. 登録証がない場合
ここでは日本刀の登録証がない場合について紹介します。
まず、登録のされていない日本刀や既に登録期間が過ぎてしまった日本刀は警察署へ行き、登録証の手続きをしないといけません。
また、登録証が見当たらないという場合は、所轄警察署の生活安全課などに届け出ることが必要になります。そもそもその日本刀が本物かどうかも確認が必要です。
本物か偽物かを調べる方法は磁石を使いくっつけば本物の可能性が高いので、その場合は、警察署に『発見届け』を提出し刀剣発見届出済証を貰わないといけません。
2. 登録証を申請する流れと費用
急に遺品整理をしてたら日本刀が出てくるなんてとてもびっくりしますよね。
日本刀を発見したら登録証を申請することが必要です。
その流れは以下になります。
- 所轄の警察署へ行く
- 登録審査会へ行く
- 登録証が発行後
1つずつ確認していきましょう。
2-1. 所轄の警察署へ行く
1つ目は、『所轄の警察署へ行く』です。
もし、刀剣類を発見したら、所轄の警察の生活安全課へ連絡を入れた後、警察署に刀剣類と印鑑、身分証を持って行きましょう。
そして、刀類発見届出済証を発行してもらうために刀類発見届けに必要な書類を書きます。
これらのことをすると、警察署から刀と書類を持ち帰ることができ、後日自宅に自分の都道府県の教育委員会より登録審査のお知らせが届きますので気長に待ちましょう。
警察署へ刀類などを持っていくことは発見した家の本人か家族の者以外の人ではできません。仮に上記の者以外が行うと処罰の対象になり、業者の場合営業停止処分を受けることもあるので注意しましょう。
2-2. 登録審査会へ行く
2つ目は、『登録審査会へ行く』です。登録審査会のお知らせが届いた後、指定された場所に刀類と刀剣類発見届出済証を持って行きます。
その場で登録審査員により長さや反りなどを確認して問題がなければ登録証が発行されます。
この場合、1本6000円(+税)の発行料がかかるのでお金を忘れずに持っていきましょう。
また、この登録審査会へ行く時に関しては、登録審査会は発見届を提出した本人と委任状を交わせば、代理の人が行っても問題はありません。
2-3. 登録証が発行後
3つ目は「登録証が発行後」です。
登録証の発行後は、家でそのまま保管する方法と買取業者に相談して買い取って貰うやり方の2種類があります。
日本刀は街でみられる「総合リサイクルチェーン」や「美術商」に持って行っても日本刀専門店でないと目利きが全く出来ないのでおすすめしません。
なので、売買すると決めた方は以下で紹介している5つの高価買取会社を参考にしてみてくださいね。
3. 登録証がある日本刀!高価買取業者5選
ここでは日本刀の高価買取業者を5つ紹介します。
- とらのこ
- 高く売れるドットコム
- バイセル
- 福ちゃん
- 日晃堂
上記の5つに絞り説明していきますね。
初めて買取業者を利用する方でも分かりやすいように細かくポイントを書いているので業者選びの際に参考にしてみてくださいね。
3-1. とらのこ
3-2. 高く売れるドットコム
3-3. バイセル
3-4. 福ちゃん
3-5. 日晃堂
まとめ
今回は、遺品整理をしている最中に日本刀が出てきた時の対処方法やおすすめできる日本刀の買取業者を紹介しました。
日本刀の登録証がある場合は期間が切れていないかなど商品と内容が一致しているかを確認することが大切で登録証がなかった人は警察署に行き手続きを行わないといけませんでしたね。
もし、登録証を発行後に日本刀を買取するなら『とらのこ』がおすすめです。
とらのこは日本刀以外にも、いろんな種類の買取を行っているので買取業者を選ぶ時に悩んだらまずは「とらのこ」に連絡してみましょう。
全国で出張買取に対応しているので地方の方も依頼することができ、親しみやすい接客と柔軟な対応をしているのでとても人気です。
出張料、査定料、キャンセル料など全て無料で対応しているのでお客様に負担が一切かかることがありません。
女性査定士が多く在籍しているので1人暮らしの女性でも安心して利用することが出来ます。
遺品の買取なら、とらのこ
とらのこでは、遺品を高価買取いたしております。
関連記事
遺品整理に関する、お役立ち情報を公開しています。