遺品整理でメルカリは使うな!メルカリより楽に遺品整理をする方法

遺品整理と聞いて、なにを思い浮かべるでしょう。
遺族同士での遺品を分け合いや、不要な遺品は処分するイメージがありませんか。
しかし、遺品整理はメルカリで行うことができます。
メルカリで遺品を売るメリットやデメリットを解説しましょう。
- 遺品整理はメルカリで可能
- 遺品整理をメルカリで行うメリット・デメリット
- メルカリ以外で遺品整理をする方法
記事の後半では、メルカリより簡単に遺品を処分する方法を解説します。
是非最後まで読んで、自分にあった遺品の整理方法を見つけてくださいね。
1:遺品整理はメルカリでできる!
最近はメルカリやラクマなど、様々なフリマアプリを耳にしますよね。
実際に、シニア世代が遺品整理(生前整理)をするために、メルカリを始めているようです。
メルカリの1ヵ月の利用者は、2,000万人を越えると言われています。
不特定多数が利用しているフリマアプリだからこそ、遺品でも売れる可能性があるのです。
不要な遺品がメルカリで売れて、お小遣いになれば一石二鳥ですよね。
一見「簡単に」出品ができそうなメルカリですが、実は出品にはコツが要ります。
メルカリが便利かどうかメリットとデメリットを確認しましょう。
2:遺品整理をメルカリでする2つのメリット・3つのデメリット
メルカリを利用したことがありますか?
メルカリで商品を購入した方はいるかもしれません。
しかし、メルカリで出品をしたことがある方は少ないのではないでしょうか。
メルカリで出品をするのは、とても単純な仕組みなので簡単で便利です。
しかし、メルカリ出品をしたことがある私からすると「デメリットが目立つな…」という印象があります。
メルカリで遺品を出品するメリットとデメリットを確認しましょう。
- メリット①:不用品を売ることができる
- メリット②:システムが簡単
- デメリット①:手間と時間がかかる
- デメリット②:手数料がかかる上売れるか分からない
- デメリット③:トラブルに巻き込まれる可能性
デメリットがメリットに比べて多いのが分かりますね。
詳しく解説していきましょう。
メリット①:不用品を売ることができる
メルカリは、基本的になんでも出品をすることができます。
「遺品」も、もちろん出品可能書品の1つです。
メルカリ上には1.2億以上の品物が出品されており、2,000万人以上の人が利用しています。
つまり「こんなもの売れないだろう…」と思っていても、利用者数が多いので購入される可能性があります。
また、メルカリは出品する商品の値段を自分で設定することが可能です。
思いがけない値段で、不用品が売れる可能性があります。
ちなみに、メルカリでは以下のようなものの出品は禁止されているので注意しましょう。
メルカリで出品できない品物例
- メルカリで出品できないもの
- 現金・金券類・チケット類
- 偽ブランド品
- 殺傷能力がある武器や危険物
- アダルト関連
- 薬物・ドラッグ類
- 医薬品・医療機器
メリット②:システムが簡単
メルカリで出品するのは、とてもシンプルな仕組みで初心者であっても出品しやすいです。
メルカリ上でアカウントを作成します。
売る商品の写真や詳細情報を登録し、配送設定や販売価格を設定し出品するボタンを押すだけです。
ここまでに時間はかかりません。約10分程度で出品ができます。
誰でも簡単に、不特定多数の購入者がいるサイトに出品することができるのです。
仮に出品の仕方が分からなくても「メルカリ教室」という無料講座を受けることができます。
デメリット①:手間と時間がかかる
メルカリに出品するのはとても簡単ですが、手間と時間がかかります。
不要なものが1つや2つだったら手間はかかりませんが、5つを越えてくると写真を撮ったり説明を書いたりと面倒だと思いませんか。
その上、出品してから売れるまでに時間がかかる場合があります。
早いと即日で売れることもありますが、場合によっては1週間かかることもあるのです。
売れたら、商品を梱包し発送をしなくてはいけません。
仕組みはとても簡単ですが、出品する商品が多い場合は手間がかかってしまいます。
デメリット②:手数料がかかる上売れるか分からない
メルカリに商品を出品したからといって、売れるかは分かりません。
つまり、確実に売れるという確約が無いのです。
更に、売れたとしても手数料を支払う必要があります。
メルカリの手数料は売り上げの10%と、少し高めです。(PayPayフリマ5%、ラクマ6%)
3,000円で商品が売れた場合、300円が手数料として取られ、175円~500円の送料がかかり、振込手数料として200円かかります。
純利益は、売上金から500円~1,000円下がった金額となるのです。
デメリット③:トラブルに巻き込まれる可能性
メルカリに出品いた場合、思わぬトラブルに巻き込まれることがあります。
対人間でやり取りを進めていく必要があるので、トラブルがつきものです。
実際に筆者の友人にも、メルカリでトラブルに巻き込まれた友人がいます。
商品を購入してから発送までに時間がかかったあげく、購入した商品に写真では確認できない大きな傷が付いていたのです。
こうしたトラブルに巻き込まれた場合、基本的に当事者同士で解決する必要があります。
メルカリが間に入って解決をしてくれるわけではないのです。
3:メルカリ以外でも遺品は売れる!遺品を売る2つの方法
メルカリだと自分自身で値段が設定できて簡単に出品ができましたね。
ただその反面、時間や手間がかかることや売れるか分からないことが欠点として挙げられます。
しかし、メルカリ以外の方法でもっと楽に簡単に売れる方法があるのです。
- 出張買取
- リサイクルショップ
2つの中でもおすすめは、出張買取を利用して売ることです。
2つの方法を比較しつつ、解説していきましょう。
3-1:【おすすめ】出張買取
出張買取を利用すれば、遺品を楽に売ることができます。
出張買取は、買取業者が指定した場所まで無料で出張をしてくれて、買取をしてくれるサービスです。
つまり、自宅から一歩も外に出ずに買取が完了します。
無料なのは出張料だけではありません。査定料やキャンセル料も無料です。
買取が完了すれば、その場で現金で支払いがされます。
対面でお金のやり取りができるのは、安心できますよね。
手間をかけずに、不要な遺品をお金に換えられる1番ベストな方法でしょう。
3-2:リサイクルショップ
リサイクルショップに自分自身で、遺品を持って行って買取することもできます。
自宅に他人を上げたくない人には、おすすめの方法です。
対面でやり取りができ、即現金化ができます。
しかし、この方法は少し手間がかかるのです。
まず、自宅付近にリサイクルショップが無い場合、電車や車を使って店舗に行かなくてはなりません。
ここで無駄な交通費がかかってしまいます。
また、リサイクルショップで買取されなかった場合、再び持ち帰る手間などを考えるとあまりおすすめできない方法です。
4:【厳選】出張買取業者ランキングTOP5
出張買取で遺品を売ろうかな…おすすめを知りたい。
出張買取が他の方法と比べるといかに楽に不用品が売れるか分かりましたね。
しかし、出張買取を利用したことが無い人は、どの出張買取業者を選べばいいのか分からないのではないでしょうか。
そこで、おすすめの出張買取業者をランキング形式で紹介します。
- 1位:ブランド買取とらのこ
- 2位:なんぼや
- 3位:福ちゃん
- 4位:THE GOLD
- 5位:駆けつけ隊
是非、ランキングを参考にして出張買取を利用してみてくださいね。
1位:ブランド買取とらのこ
もちろん、出張料や査定料、キャンセル料は無料です。
これまでにも、数多く遺品の買取を行ってきました。
査定士の1人1人が厳しい研修とテストを経て査定士となっているので、信頼と安心のできる査定力が自慢です。
女性の査定士も多数在籍しているので、昼間は自宅に1人の主婦の方からも依頼いやすいとお声を頂きます。
これは売れないだろうと決めつけずに、まずは気軽にご相談ください。
2位:なんぼや
3位:福ちゃん
4位:THE GOLD
5位:駆けつけ隊
まとめ
遺品整理はメルカリで行うことができます。
しかし、メルカリより便利な方法で、遺品整理をすることが可能なのが分かりましたね。
出張買取を利用すれば、自宅から出ることなく買取が完了するのです。
わざわざ重い荷物を運ぶ必要もありません。
大量に売りたいものがある場合は、特に便利なサービスですね。
メルカリを利用したいのであれば、出張買取で売れなかったものを、メルカリに出品してみてはいかがでしょうか。
ブランド買取とらのこは、遺品を高価買取中です。
まずは、是非気軽にご相談ください。
LINEでも簡単に査定できますよ。
遺品の買取なら、とらのこ
とらのこで、遺品を高価買取いたしております。
関連記事
遺品整理に関する、お役立ち情報を公開しています。