貴金属の買取で訪問購入を依頼する際の怪しい業者への7つの対策法
貴金属の訪問買取って怪しいんじゃない?
貴金属の訪問買取には、悪質な買取業者が存在します。
しかし、対策方法を知っておけば訪問買取(出張買取)は大変便利です。
この記事では、悪質な買取業者を撃退する対策方法を伝授します。
- 貴金属の訪問買取に多い怪しい買取業者の3つの事例
- 怪しい貴金属買取業者の7つの対策法
- 法律で決められた訪問買取の4つの規制
- 万が一悪質貴金属買取業者を利用した場合
- 【貴金属高価買取中】ブランド買取とらのこ
おすすめの買取業者を利用することで、事前にトラブルを回避することができます。ぜひご覧ください。
1:貴金属の訪問買取に多い怪しい買取業者の3つの事例
怪しい貴金属の訪問買取に多い、トラブル例を教えて!
貴金属の買取を依頼する際、誰しもが悪質な買取業者には遭遇したくないですよね。
実際に起こった、トラブル例3つを確認しておきましょう。
- 突然押しかけてきた買取業者
- 買取完了するまで帰らない買取業者
- 依頼した品物以外を買取しようとする買取業者
トラブル例を確認して、二の舞を演じないようにしましょう。
1-1:突然押しかけてきた買取業者
1つ目のトラブル例は、突然押しかけてきた買取業者です。
トラブル例①
Aさんが休日に自宅でくつろいでいると、不用品を買取するという業者が訪ねてきた。
ちょうど年末にかけて、整理整頓をしていたため家にあげた。
不用品だけと言っていたのに、貴金属はないかとしつこく聞かれた。
怖くなったので、貴金属を見せてしまった。
売る予定もなかった貴金属だが、早く帰ってほしかったため売ってしまった。
高価な貴金属だったにもかかわらず、かなり安い価格で買取された。
急に押しかけてきた買取業者は、絶対に利用してはいけません。
アポイントのない買取業務は、禁止されています。
このように、貴金属を安く買取される可能性があるのです。
1-2:買取完了するまで帰らない買取業者
2つ目のトラブル例は、買取が完了するまで帰らない買取業者です。
トラブル例②
Bさんは、貴金属の買取を依頼した。
すぐに若い査定士が、家に訪問し貴金属の査定を行った。
他の貴金属も査定してみませんかと、売る予定のない貴金属も査定してもらった。
すると、売る予定のない貴金属まで買取させてくれと言い出した。
ノルマがあり5点以上買取成立するまで帰れない、と居座り続ける。
何時間も居座り続けられたので、怖くなって売る予定のない貴金属を売ってしまった。
このように、買取が完了するまで帰らない悪質な買取業者がいます。
若い査定士を使って、わたし達消費者に同情を持たせるのです。
このように、居座り続けられたら警察に連絡しましょう。
また、親族や友人と一緒に数人で対応することも効果的です。
1-3:依頼した品物以外を買取しようとする買取業者
3つ目のトラブル例は、依頼した品物以外を買取しようとする買取業者です。
トラブル例③
古着を高価買取してくれるというので、出張買取を依頼した。
「服のセンスが良いので、良いジュエリーもお持ちでしょうね」と言われた。
気分が良くなって「見せるだけなら」と思い、高価なジュエリーを見せた。
すると、この貴金属を買取したいと言い出した。
「見せるだけ」が断われずに、売る羽目になった。
売る予定のないものは、絶対に見せてはいけません。
「査定額が気になるから」と軽い気持ちで見せてしまうと、後悔する羽目になります。
また、きちんと「NO」と、断わることも重要です。
このような悪質買取業者を撃退するための、対策方法を確認しておきましょう。
2:怪しい貴金属買取業者の7つの対策法
悪質な買取業者への対策方法を教えてほしい!
貴金属の買取を依頼する際、絶対に悪質な買取業者は利用したくないですよね。
7つの対策方法を確認しておきましょう。
- 貴金属の買取相場を確認する
- クーリングオフ制度
- 買取業者の情報を調べる
- 依頼したものだけを売る
- 飛び込みの訪問買取に対応しない
- 身分証を確認する
- 1人以上で対応する
金の買取相場は、売る前に必ず確認をしましょう。
訪問買取(出張買取)は、クーリングオフ制度に対応しています。
それでは、1つずつ詳しく解説していきます。
2-1:貴金属の買取相場を確認する
1つ目の対策方法は、貴金属の買取相場を確認することです。
貴金属の買取相場は、毎日変わっています。
買取相場額も、買取業者によって様々です。
特に金の相場価格は、年々増加傾向にあります。
売却する前に、お持ちの貴金属の買取相場を知って損をしないようにしましょう。
2-2:クーリングオフ制度
2つ目の対策方法は、クーリングオフ制度です。
出張買取を利用する場合には、クーリングオフが利用できます。
クーリングオフは、8日間以内であれば契約を解除できるのです。
「査定額に不満があった」「やっぱり返品してほしい」などお考えの際には、クーリングオフを利用しましょう。
また、あらかじめ買取業者側にクーリングオフに関して確認をとることも重要です。
クーリングオフに関しての詳細が知りたい場合は、以下の記事を参考にしてみてくださいね。
2-3:買取業者の情報を調べる
3つ目の対策方法は、買取業者の情報を調べることです。
買取を依頼する前に、買取業者の会社情報を調べましょう。
会社の所在地や運営会社名、電話番号を調べることが重要です。
悪質な買取業者は、会社情報をあまり提示していないケースがあります。
会社情報の他にも、口コミや評価の確認もしておきましょう。
実際に利用した方の評価を知ることで、悪質かどうか判断できるのです。
2-4:依頼したものだけを売る
4つ目の対策方法は、依頼したものだけを売ることです。
悪質な買取業者はトラブル例③のように、甘い言葉を利用して高価な貴金属を見せるように仕向けます。
売る予定のないものは、絶対に見せないようにしましょう。
きちんと断わることが重要です。
2-5:飛び込みの訪問買取に対応しない
5つ目の対策方法は、飛び込みの訪問買取に対応しないことです。
アポなしの飛び込みの訪問買取は、法律で禁止されています。
絶対に利用してはいけません。
違法で悪質な買取業者の可能性は100%です。
2-6:身分証を確認する
6つ目の対策方法は、身分証を確認することです。
訪問したスタッフや査定士の、身分証を確認するようにしましょう。
買取業者は、古物商の許可をとる必要があります。
そしてスタッフは、行商従業者証を携行しなくてはいけません。
行商従業者証の裏面に記載されている、許可番号の確認は必須です。
行商従業者証に関しては、下記の記事を是非参考にしてみてください。
2-7:1人以上で対応する
7つ目の対策方法は、1人以上で対応することです。
悪質な買取業者は、複数で押しかけて圧をかける場合があります。
女性1人や高齢者1人で対応してしまうと、心細いですよね。
あらかじめ親族や友人に頼んで、買取日は数人で対応しましょう。
法律で定められている、4つの禁止事項を解説します。
悪質な買取業者から自分自身を守るために、確認しておきましょう。
3:法律で決められた訪問買取の4つの規制
法律で定められた、訪問買取のルールを知っていますか?
訪問購入には、特定法取引法により定められた4つのルールがあります。
4つのルールを確認して、悪質な買取業者を見極めましょう。
- 事業者名の表示
- 不招請勧誘の禁止
- 再勧誘の禁止
- 書面の交付
上記に記載した4つの規則を守れていない買取業者は、利用しないようにしましょう。
3-1:事業者名の表示(法第58の5)
1つ目の規則は、事業者目の表示です。
買取業者側は、訪問買取を行う際に消費者側に自らの情報を伝えなくてはなりません。
事業者/訪問したスタッフの氏名
出張買取が目的であること
買取をする品目名
これらと同時に、行商従業者証の提示を求めましょう。
3-2:不招請勧誘の禁止(ふしょうせいかんゆうのきんし)(法第58条の6第1項)
2つ目は、不招請勧誘の禁止です。
不招請勧誘の禁止とは、飛び込みの訪問買取を禁止することになります。
飛び込みの訪問買取は違法なので、絶対に利用しないようにしましょう。
3-3:再勧誘の禁止(法第58条の6 第2項・台3項)
3つ目は、再勧誘の禁止です。
再勧誘の禁止とは、買取業者がしつこく依頼を受けていない品物を買取することを禁じています。
査定をするだけでは、買取の契約締結には至りません。
売却をするつもりがなければ、はっきりと「NO」と断ることが重要です。
法律上、買取業者はしつこく勧誘することを禁止されています。
3-4:書面の交付(法第58条の7、法第58条の8)
4つ目は、書面の交付です。
買取業者は、わたし達消費者に対して書面でやり取りを行う必要があります。
契約書を交わさない買取業者は、悪質です。利用してはいけません。
書面に記載する内容は、以下のようになります。
書面の交付
- 物品の種類
- 物品の購入価格
- 代金の支払い時期・方法
- 物品の引き渡し時期・方法
- 契約申し込みの撤回(契約の解除)に関する事項
- 物品の引き渡しの拒絶に関する事項
- 事業者の名称・住所・電話番号・代表者名
- 契約の申込み・締結を担当した者の氏名
- 契約の申込み・締結の年月日
- 物品名
- 物品の特徴
- その他
貴金属の買取を依頼する際には、きちんと契約書に目を通すようにしましょう。
上記4つの規則が守れていない買取業者は、利用することをおすすめしません。
4:万が一悪質貴金属買取業者を利用した場合
気を付けていたのに、悪質な買取業者を利用してしまった!どうすればいいだろう・・。
万が一の場合に備えて、悪質な買取業者を利用した際の対処法を紹介します。
- 買取業者が家から帰ってくれない
∟ 直ぐに警察に連絡するようにしましょう。
できるだけ1人で対応するのではなく、警察に頼ることが重要です。
- 悪質な買取業者を利用したことに後々気が付いた
∟ 消費者センターに連絡をしましょう。
クーリングオフのことや、詳しい対処法を説明してくれます。
1人で悩まずに、直ぐに相談することで問題が解決するかもしれません。
ここまで、怪しい貴金属買取業者の対策方法などをご紹介しました。
貴金属買取は、ブランド買取とらのこに依頼をすることがおすすめです。
5:【貴金属高価買取中】ブランド買取とらのこ
おすすめの貴金属買取業者を教えてほしい・・!
貴金属の買取は、ブランド買取とらのこにお任せください。
ブランド買取とらのこは、貴金属の買取を強化しています。
これまでにも、数多くの貴金属の買取を行ってきました。
特殊な機械を利用して貴金属の判別をしているため、刻印がなくて金か分からない品物の買取も対応可能です。
その他にも、他社では断わられたような曲がった金や少量の金でも買取します。
実際にブランド買取とらのこを利用した方の評価も良く、ホームページでは利用者の評価を確認することが可能です。
女性の査定士も多く在籍しているので、一人暮らしの女性も安心してご利用いただけますよ。
出張料・査定料・キャンセル料は全て無料です。LINEでも相談できるので、まずは相談してみてはいかがでしょうか。
まとめ
貴金属の買取を依頼する際には、訪問買取を利用することがおすすめです。
自宅で買取が完了し、その場で現金を受け取ることができます。
高価である貴金属を、店舗で買取をするために持ち運びしたくないですよね。
訪問買取は、安全な買取業者を選べばトラブルに巻き込まれることはありません。
弊社ブランド買取とらのこでは、貴金属を高価買取しています。
「これは売れないでしょ・・」と決めつけるのではなく、先ずは気軽にご相談下さい。
貴金属の買取なら、とらのこ
とらのこでは、貴金属を高価買取いたしております。
関連記事
金に関する、お役立ち情報を公開しています。