遺品整理で見つけた宝石!高く売るポイント+おすすめ買取店を紹介

遺品整理で見つけた宝石って下手に触れないですよね..
価値の有無も判別できないし、どうしたらいいんだろう..
分からなくなりますよね。でも安心してください。
宝石は買取業者に依頼すれば、査定買取してもらえます。
宝石は扱いが難しいですが、モノによっては数十万円〜数百万円の買取値が付くこともあります。
遺品整理で宝石を見つけた、でも処分に困っているなら一度買取業者に相談してみましょう。
今回は宝石買取について、以下3点の内容をまとめました。
- 遺品整理で宝石を高く売る!おすすめ買取業者5選
- 宝石を高く売るためのポイント
- 買取業者で宝石を売る際の注意点
こちらの内容を参考に、宝石の高額買取への足掛かりとして頂ければ幸いです。
1:遺品整理で宝石を高く売る!おすすめ買取業者5選
宝石の買取業者の中には、「売却を急かす」「来店を強要してくる」ような悪徳業者も存在します。
これから宝石を売ろう、とお考えの方にはとても不安だと思います。
売るなら信頼できる買取業者に依頼したい、と考えますよね。
なので宝石の高額買取に対応、安心して利用できる買取業者を5社紹介させていただきます。
- ブランド買取とらのこ
- なんぼや
- KOMEHYO(コメ兵)
- リファスタ
- ジュエルカフェ
弊社ブランド買取とらのこは、宝石の買取を強化中です。
実績・経験豊富な査定士が、宝石1つ1つを丁寧に査定させていただきます。
まずは、気軽にお問い合わせください。
それでは、5つの買取業者を紹介していきましょう。
ブランド買取とらのこ
ブランド買取とらのこは、店頭・出張・宅配等の豊富な買取方法を整えています。
さらに宝石類の買取実績も豊富で、査定依頼・キャンセル料等が一切掛かりません。
経験と実績豊富なプロによる査定、国内外の販路も確保することで高額買取を実現しています。
弊社ブランド買取とらのこでは、宝石買取及び出張買取にも対応しております。
査定のご相談から承っておりますので、ぜひご相談くださいませ。
なんぼや
KOMEHYO(コメ兵)
リファスタ
ジュエルカフェ
2:【要確認】宝石を高く売るための3つのポイント
なので宝石を高く売るためのポイントを3点、紹介します。
- 付属品のチェック
- 宝石を傷つけない程度に汚れを落とす
- 複数の業者に査定してもらう
上記3点に注意するだけで、宝石の買取価格は飛躍的にあがります。
場合によっては、買取価格が数万円~数十万円変化することもあるのです。
損をしないためにも、3つのポイントを必ず実践してから、宝石を売るようにしてくださいね。
付属品のチェック
宝石の付属品ですが、以下の種類が存在します。
- 鑑定書(ダイヤモンドのみ)ダイヤモンドのグレード証明
- 鑑別書(全ての宝石)種類・真贋の調査結果を記した証明
- 保証書
- 付属のアクセサリーケース
どの宝石にも言える事ですが、品質を証明する鑑定・鑑別書は揃っているのが望ましいです。
鑑定書・鑑別書無しでも買取対応して貰える業者もあります。
ですが相場が上がっている宝石であれば、鑑定・鑑別書の有無だけで買取額に数十万円の差が付くこともあります。
さらに保証書や付属の専用ケースが揃っていれば、高価買取が期待できますね。
ですので遺品整理の際、宝石に付属している書類も処分しないように注意しましょう。
宝石を傷つけない程度に汚れを落とす
購入されてからまだ日が浅い宝石であれば、心配する必要はないでしょう。
しかし中には10年間押し入れや引き出しに眠っていた、なんてモノもあります。
汚れが蓄積している可能性もあるので、査定に出す前にしっかり綺麗にしておきましょう。
石の質はもちろんですが、保管状態や綺麗かどうかも査定額に影響します。
複数の業者に査定してもらう
宝石の相場は激しく変動することが当たり前です。
宝石の相場に加え、業者ごとで買取額にも差があります。
一つの業者に拘らず、多くの業者に査定してもらいましょう。
A店30万円・B店40万円・C店50万円と店舗によって、買取額にこれくらいの差が出ることは少なくありません。
特に宝石は種類も多く、業者によって強化買取している宝石に違いがある場合もあります。
なるべく多くの業者に査定を依頼、そしてより高い買取額を提示した業者に買い取ってもらいましょう。
3:買取業者で宝石を売る際の2つの注意点
宝石は価格変動も激しいですし、業者によって買取額も大幅に差が生じる場合もあります。
処分したい、お金に替えたいという気持ちは分かりますが、焦りは禁物です。
ではいつ売ればいい?注意点は?と思われるでしょう。
ご安心ください。
宝石を売る際の注意点を2つ解説します。
- 宝石の売り時を見極める
- 無駄な費用が掛からないかチェック
宝石は価値が高い品物です。
きちんと売り時を確認して、宝石をできるだけ損をしないように売りましょう。
それでは、2つの注意点を詳しく解説していきます。
宝石の売り時を見極める
宝石の市場価値が跳ね上がるタイミングは、好景気のタイミングになります。
株価が上昇を続け、日経平均は右肩上りを続けている。
そんなタイミングなら宝石の買い手も多いため、宝石の高値売却も実現できます。
逆に言えば不景気だと宝石の買い手も少なく、市場価値も下落気味になります。
なので宝石をできるだけ高く売るのであれば、好景気を逃してはいけません。
宝石の売却を検討している方は、しっかり経済情勢と宝石市場もチェックしておきましょう。
無駄な費用が掛からないか事前にチェック
買取業者にもさまざまな料金システムが存在します。
例えば以下のような違いですね。
A店: | 査定料・キャンセル料等が一切無料 |
B店 | 査定料無料・キャンセル料は必要 |
C店 | 査定料・キャンセル料共に必要 |
査定額調査のためにキャンセル前提で依頼したが、キャンセル料を取られ損してしまった、なんて話を耳にします。
しかし全ての買取業者がキャンセル料無料にしているわけではありません。
査定を依頼する業者の情報は、しっかりとリサーチしましょう。
買い取ってもらう前に、何度も損をしてしまうのは勿体ないです。
まとめ
遺品整理で宝石を見つけても焦る必要はありません。
一切費用が掛からず、査定を依頼できる買取業者も多く存在します。
まずは信頼できる業者に相談してみましょう。
弊社ブランド買取とらのこでは、依頼料・キャンセル料不要、出張買取にも対応しております。
どのような宝石でも、まずは気軽にご相談くださいませ。
宝石の買取なら、とらのこ
とらのこでは、宝石を高価買取いたしております。
関連記事
遺品整理に関する、お役立ち情報を公開しています。