遺品整理で着物を処分する!3つの注意点と処分方法を紹介

遺品整理で出てきた「着物」どうすれば良いか分からない。
遺品整理の中で難しいアイテムのひとつに着物が挙げられます。
着物を捨てるのは簡単ですが、職人の想いが込められた着物を簡単に捨てるのも悩ましいところです。この記事では、上手な着物の遺品整理の方法について解説していきます。
1:着物を遺品整理する!3つの注意点
着物を遺品整理する際、気を付けなければいけない点があります。
ポイントを押さえておかないと、後で後悔してしまうので、以下の3つを必ず遺品整理前に確認しておきましょう。
- ①相続の対象になっていないか?
- ②家族での話し合いは終わっている?
- ③安易に捨てるのは絶対にNG
上記3つの注意点について、詳しく紹介していきます。
1-1:相続の対象になっていないか?
最初に確認して欲しいのは、着物が相続の対象になっていないかどうかです。
着物や骨董品などのアイテムは、値段が30万円以上だと相続の対象になります。
故人の着物が30万円以上するのであれば、簡単に自己判断で処分するのは絶対にNGです。
また、価値の高い着物の場合だと個人が生前に遺言状を書いているケースがあります。
着物を整理する時は『遺言状がないか』『着物の金額が30万円以上ではないか』の2点を必ず確認して下さい。
1-2:家族での話し合いは終わっている?
着物に限った話ではありませんが、遺品は遺言状がない場合を除いて「家族全員のもの」という認識になります。
「私が処分しなければ…」と思って勝手に処分しないように気を付けましょう。
良かれと思って処分したことが、後から身内間でのトラブルに発展するケースも珍しくありません。家族で着物は誰が処分するのか、誰が受け取るのかを話し合った上で処分するようにして下さい。
1-3:安易に捨てるのは絶対にNG
着物は、ものによっては非常に価値の高いものがあります。
その為「故人がなくなって着る人がいないから」と捨ててしまうと後で後悔することがあります。
買取業者に依頼すると10万円以上で引き取ってもらえたハズの着物を捨ててしまったとなると勿体ないです。
着物自体、昔から売買されており、良い着物は時間が経過しても良いものとして着物好きの中で愛されています。
「着物の価値」を考えても簡単に処分するのは好ましくありません。
2:おすすめ!着物の処分方法3選
着物の遺品整理はどのようにしたらいいのでしょうか。
処分方法にお困りのあなたへ、3つの方法を紹介します。
- ①買取業者へ売る方法
- ②遺品整理業者に依頼する方法
- ③自分で処分する方法
上記3つの方法について、詳しく解説していきましょう。
2-1:買取業者へ売る方法
遺品の着物を捨てるのは簡単ですが、それは本当に勿体ないことです。
せっかくなら、お金に変えた方が賢いです。
着物は、買取業者に依頼して査定してもらうのがお勧めです。自宅にある着物の価値を分からず「どうせ安物でしょう」と思っていても、ビックリする金額で買い取ってもらえることもあります。必ず査定には出すようにしましょう。
査定自体は、どの業者も無料で行ってくれるのでお勧めです。
2-2:遺品整理業者に依頼する方法
遺品整理業者に依頼する方法は、遺品を一気に処分してくれるため手間がかからない方法の1つと言えるでしょう。
ただし、遺品整理業者の場合、引き取りに費用が発生します。
買取業者のように、着物を査定し買取金額を払ってくれるわけではありません。少しでもお金にしたいとお考えであれば、買取業者へ依頼するようにしましょう。
2-3:自分で処分する方法
故人の面倒を最後まで自分の手でしたい場合は、買取業者でも遺品整理業者でもなく、自分で遺品の整理を行う選択をすることも可能です。
自分で処理することのメリットは、着物の遺品整理をしながら「これは、あの時に着ていた着物かしら」と思い出にふけることでしょう。
しかし、メリットよりもデメリットの方が多く、故人がなくなった直後だと、遺品と向き合うこともできません。
自分の手で処分すると精神的な辛さの方が大きいです。また、自身の時間も手間もかかってしまうので、おすすめの方法とは言えないでしょう。
3:買取がお得!着物の買取業者5選
着物を買取してもらいたい!
上記のように、遺品の着物を買い取ってもらいたい場合、どこの買取業者を利用するのが良いのでしょうか。着物の買取業者にも、たくさんの業者が存在します。
今回は、私がおすすめする5つの業者を紹介しましょう。
- ①ブランド買取とらのこ
- ②THE・GOLD
- ③福ちゃん
- ④BUYSELL
- ⑤高く売れるドットコム
上記5つの業者について、詳しく紹介します。
3-1:ブランド買取とらのこ
とらのこは、プロの鑑定士が査定を行っており、その買取価格には口コミでも定評があります。
なぜ、高く買い取れるのかも理由があります。とらのこは、自社で買い取った商品をメンテナンスする環境を整えているので、コストの削減が可能です。
浮いたコスト分を買取金額に回している為に、他の業者よりも高く買取を行うことができます。
着物も買取強化中のため、まずは無料査定をご利用ください。
3-2:THE・GOLD
着物買取専門店として口コミでの評価が高いのが、THE・GOLDです。
創業から60年とその実績は十分となっており、今までの累計査定数は140万件にもなります。
出張買取にも対応しており、最短即日現金化できるのが強みです。また、THE・GOLDは定期的にキャンペーンを行っており、その時期に買取が成約すると現金10万円プレゼントなどの特典を受けることが出来ます。
出張買取費用、査定料なども全て無料になっているので、買取依頼が初めての方でも安心して依頼することが出来るでしょう。
3-3:福ちゃん
福ちゃんは、累計600万件以上の買取を行ってきた実績十分の買取業者です。
福ちゃんは、着物市場を開催しており、買い取った着物に余計なコストをかけず販路を確保しています。そのため、他社よりも買取金額をUPできるのです。
他者で買取を断られたような着物でも買取に対応してくれるケースがあります。そのような着物でも諦めずに査定に出す価値はあるでしょう。
3-4:BUYSELL
全国に店舗を展開しているBUYSELLもお勧めの買取業者のひとつです。
ホームページには、他社との買取比較を多数掲載しており、高値買取への自信が伺えます。
出張買取に対応していますが、査定料や出張費は全て無料なので、買取依頼が初めての方でも安心して依頼することが可能です。
ノーブランドや汚れている着物であっても買取に対応しています。
3-5:高く売れるドットコム
高く売れるドットコムは、業界大手の買取業者です。
宅配、出張、店頭買取に対応しており、自分の都合の良い方法で買取依頼できるのが特徴と言えるでしょう。
着物の買取専門店ではない場合、本来よりも安い金額で買取されてしまうこともあります。ただし、高く売れるドットコムは、過去の査定件数が豊富で鑑定士の質も高く、安く買い取られる心配もありません。
全国的に展開しているので、家の近くに店舗がある場合や宅配で簡単に遺品整理を行いたい方にお勧めです。
まとめ
着物の遺品整理の方法と注意点について、解説してきました。
着物は非常に価値ある物です。処分する前に、買取査定に出すことをおすすめします。
故人も大事にしていた着物が処分されるよりも、買取業者に引き取ってもらい、他の着物好きの方の手に渡ることの方が嬉しいでしょう。
捨てるという発想ではなく、買取業者を使って故人の着物を他の方の元で使ってもらう選択をしてみてはいかがでしょうか。
遺品整理なら、とらのこ
とらのこでは、遺品整理を承っております。
関連記事
遺品整理に関する、お役立ち情報を公開しています。