遺品は出張買取におまかせ!おすすめの買取業者5選とメリット紹介

不要な遺品は、出張買取を利用することがおすすめです。
遺品の量が沢山ある場合は、処分に困りますよね。
出張買取業者を利用して、遺品を買取してもらいましょう。
おすすめの、遺品出張買取業者を5社ご紹介します。
遺品を1円でも高く売るコツや、出張買取業者を利用するメリットは必見です。
1:【遺品は出張買取にお任せ】おすすめ業者5選
遺品って出張買取してもらえるの?
遺品は、出張買取ができます。
遺品整理業者に依頼して遺品を整理もしくは処分することもできますが、かなり高額なケースになることがあるのです。
出張買取を利用して、効率的に遺品を処分しましょう。
遺品の出張買取を行っている、おすすめの買取業者5社のご紹介です。
- ブランド買取とらのこ
- 買取福ちゃん
- ザ・ゴールド
- なんぼや
- リサイクルマート
各5社それぞれを比較して、説明していきます。
1-1:ブランド買取とらのこ
ブランド買取とらのこは、独自の幅広い販路を持っています。
そのため、様々なジャンルの品物の買取が可能です。
貴金属や骨董品だけでなく、日用品や家電・ピアノまで買取対応しています。
汚れや壊れてしまった遺品や、他社では断られたような遺品でも買取可能です。
ブランド買取とらのこでは、ベテランの査定士がスタッフを厳しく研修します。
その結果、1人1人のスタッフの査定力が高くなるのです。
1-2:買取福ちゃん
買取福ちゃんは、遺品買取だけでなく遺品整理も行っている業者になります。
遺品整理士認定協会から「優良事業所」として認定されている業者です。
遺品の買取に特化した「遺品査定士」が在籍しているため、査定力も安心できます。
遺品査定士とは、遺品の買取に関する専門の知識や理解を兼ね備えた人材です。
遺品の買取だけでなく、整理も同時に業者に依頼を考えている方にはおすすめの業者です。
1-3:ザ・ゴールド
ザ・ゴールドには、一般的には査定が難しいとされる宝石や作家名の分からない骨董品など、専門の査定士が在籍しています。
そのため、品物の正しい価値が分かり、正当な価格での買取が可能です。
また「ちょこっとサポート」という、10分間無料のサービスを行っています。
10分間で片付けの手伝いや、品物の整理をしてくれるのです。
ホームページでは査定士紹介をしており、どのような人材が在籍しているか確認が可能です。
1-4:なんぼや
なんぼやは、骨董品について正確な査定ができる査定士が在籍しています。
自分自身では、この「遺品」に価値は無いなと思っても、価値がある場合があるのです。
なんぼやは、全国に100店舗以上あります。
出張買取だけでなく、店舗買取も利用することが可能です。
その場その場の用途に合わせて利用ができるため、便利な業者になります。
1-5:リサイクルマート
リサイクルマートは全国に、200店舗以上あります。
そのため、日本全国各地へ出張買取を行うことが可能です。
出張費や、荷物の搬出費も無料で行ってくれます。
おすすめの出張買取業者を5社ご紹介しました。
遺品を1円でも高く売るコツを知って、遺品をお得に買取してもらいましょう。
2:【必見】遺品を1円でも高く売る4つのコツ
遺品を高く売るコツは4つあります。
遺品の買取を依頼する際には、紹介する4つのコツ全てを試してから売却しましょう。
買取額が数十円から数万円まで、変化する可能性があるのです。
- 相見積をとる
- ベストなタイミングで売る
- 整備・掃除をしておく
- 付属品を付けておく
1つずつ詳しく、解説していきましょう。
2-1:相見積をとる
相見積とは、1社だけに見積りを絞らず数社に見積り依頼をすることです。
見積りを1社に絞ってしまえば、買取額が果たして高いのか安いのか分かりません。
相見積をとることで、どの出張買取業者が1番高く買取をしてくれるのか分かります。
また出張買取業者の中には、骨董品の買取に力をいれている会社や、貴金属の買取に力をいれている会社と様々です。
また相見積をとることで、買取業者のスタッフの対応を確認することができます。
大切な遺品に対する扱い方や、遺族に対する対応を判断することができるのです。
必ず相見積をとって、どの出張買取業者を利用するか決めましょう。
2-2:ベストなタイミングで売る
遺品を含め品物には「売り時」があります。
例えば、夏場にストーブなどの温暖機器を売却しても高価買取には繋がりません。
温暖機器を売るベストのタイミングは、冬場に突入する1ヶ月~2ヶ月前の10月頃が売れ時です。
またブランド品の鞄や衣類には、流行があります。
流行のあるものに関しては、なるべく早く売ることで高価買取に繋がるのです。
2-3:整備・掃除をしておく
汚れがついているものや、ほこりが被っている遺品も多いのではないでしょうか。
買取を依頼する前、に少しでも綺麗にしておきましょう。
しかし、掃除をする際に新しい傷をつけてしまえば本末転倒です。
傷つけないように、優しい布で拭きあげるなど可能な範囲で行いましょう。
2-4:付属品を付けておく
遺品があまりにも古くて、付属品が見当たらない場合もあります。
しかし買った当初の品物が入っていた箱や、ショッパーがあれば一緒に買取してもらいましょう。
その他にも、説明書や貴金属の鑑定書なども付属品の一部となります。
付属品があるとないとでは、査定額の結果にも大きく響くため付属品はできるだけ一緒に買取をしてもらうことが重要です。
遺品を出張買取を利用して売却する、メリットをご紹介します。
3:間違いなし!出張買取を利用する5つのメリット
出張買取はデメリットが考えられないほど、大変便利なサービスです。
出張買取を利用する、5つのメリットをご紹介します。
- 無料で利用できるサービス
- 家に買取業者が訪問してくれる
- その場で直ぐに現金化
- 対面で安心のできる査定
- 持ち運びや梱包などの手間がかからない
5つのメリットを確認して、遺品を出張買取してもらいましょう。
3-1:無料で利用できるサービス
出張買取は、「査定料」「出張料」「キャンセル料」が全て無料で利用できます。
そのため気軽に、相見積をとることも可能です。
店頭買取で遺品を売却する際には、交通費がかかります。
しかし、出張買取は業者側が訪問してくれるのです。
万が一、査定額に満足がいかなかった場合もキャンセル料はかかりません。
3-2:家に買取業者が訪問してくれる
遺品の量がたくさんあった場合、全てを持って店で買取を行うことは時間も労力も使います。
その分出張買取は、自宅まで買取業者が訪問してくれるので便利です。
時間も労力も交通費などのお金も、節約することができます。
地方に住んでいて家の周りに遺品の買取を行っている店が無い方や、高齢者や1人暮らしで移動が難しい人にも利用しやすいサービスです。
3-3:その場で直ぐに現金化
出張買取日当日に、現金で支払いをしてくれます。
希望すれば、翌営業日に銀行振り込みの対応も可能です。
消費者の希望に合わせて、すぐにお金に換えれます。
3-4:対面で安心のできる査定
店頭買取のように、その場で査定士からの詳しい査定結果を聞くことができます。
対面でどの遺品が、どれくらいの買取額になったか分かるのです。
3-5:持ち運びや梱包などの手間がかからない
店頭買取を利用する場合は、自分自身で遺品を運ぶ必要があります。
宅配買取を利用する際には、自分自身で遺品を梱包して送る必要があるのです。
一方で出張買取は、自宅に買取業者が訪問してくれるため手間が省けます。
また、自分自身では運ぶことが大変な大型家電や家具、運搬が不安になる高価な貴金属なども運ぶ必要がないため安心です。
出張買取は、楽に手軽にお金をかけずに利用ができます。
まとめ
遺品を出張買取しているおすすめの出張買取業者を5社ご紹介しました。
中でもブランド買取とらのこは、レベルの高い査定士と、買取幅が広いためおすすめです。
遺品は、少しでも高く売れるように、コツを確認して実践しましょう。
特に掃除や付属品を付けることは、誰でも簡単にできます。
出張買取は、メリットが沢山あり非常に便利です。
相談・査定が無料なので、まずは気軽に相談してみましょう。
遺品の買取なら、とらのこ
とらのこでは、遺品を高価買取いたしております。
関連記事
遺品整理に関する、お役立ち情報を公開しています。