貴金属買取のテレアポって実際どう?成功するコツや失敗例を紹介!

貴金属買取業者が実績を上げるための手段としてテレアポを行っている事があります。

ですが世間からは否定的な印象を持たれているのがテレアポの現状です。

「テレアポってしつこいんだよね..」「アポを取るためとはいえ、辛そうだよね..」

このように良くない印象を持たれている方もいらっしゃるでしょう。

貴金属買取業者が実際にテレアポを行って効果があるのか」について、気になる方も多いでしょう。

そこで本記事では、貴金属買取業者が行うテレアポについて、以下の内容でお送りします。

  • 貴金属買取のテレアポをするメリットとデメリット
  • 貴金属買取のテレアポで成功する!5つのコツ
  • テレアポに向いてない?実際の失敗例3選

おすすめの買取業者まで読むことで、テレアポの参考になるかと思います。ぜひご覧ください。

1:テレアポをするメリット

貴金属の買取にテレアポを採用するということは、テレアポを行うメリットが存在しているからです。

ですがメリットがある事には当然デメリットも存在しています。

ここでは貴金属買取でテレアポを行うメリットについて、各3つずつ解説していきます。

まずは貴金属買取でテレアポを行うメリットですね。

今回解説していくメリットは以下の3つとなります。

  • 新規顧客の獲得
  • コスト面の負担の少なさ
  • 即効性がある

早速紹介していきます。

1-1:新規顧客の獲得

インターネットや広告は受け身に限られてしまいますし、飛び込み営業は労力が掛かり時間効率も悪いですが、テレアポの場合は違います。

なぜならテレアポは電話1つで総当たりでアプローチを掛けることができるからです。

アプローチ数が多い分だけ成約できる可能性も広がりますからね。

時間や労力を掛けずにアプローチを掛けられる点は最大のメリットと言えます。

1-2:コスト面の負担が少ない

テレアポに最低限必要なコストは以下の通りとなります。

  • 人件費
  • 電話代

人件費に関してはどの業務でも発生するので、実質必要になるのは「電話代」のみです。

人件費に関しては、短期やアルバイト等でコストコントロールがしやすいですからね。

業者側に掛かるコスト面での負担の少なさは大きなメリットとなります。

1-3:即効性がある

テレアポは電話で直接連絡を取ってアプローチを掛けることができます。

なので電話を掛けた相手が貴金属売却に興味があればアポイントを取り、直ぐに商談や成約へ持ち込むことが出来る即効性が大きなメリットとなります。

リスト等から総当たりで電話を掛けていくので、即日で成約を獲得できるケースも実際にあります。

2:テレアポをするデメリット

続いては貴金属買取でテレアポを行うデメリットです。

解説していくデメリットは以下の3つとなります。

  • トーク力が要求される
  • 肉体的・精神的負担が大きい
  • 成約率が低い

2-1:クレームが発生しやすい

テレアポは総当たりでアプローチを掛けていくので、アポイント獲得の可能性が上がる半面、クレームが起きやすいというリスクも抱えています。

「テレアポを嫌っている方の対応でクレームが発生」

「同じ相手に何度も連絡を取ってしまう」

テレアポを行う業者では、このようなクレームが実際に発生しています。

最悪の場合は口コミに投稿されたりして、業者の評価すら落としてしまうので注意が必要です。

2-2:肉体的・精神的負担が大きい

テレアポは就業時間内に電話を掛け続けるのが業務内容です。

椅子に座って1日に数十件と電話を掛け続け、話し続けなければいけません。

1日座り続けるのは腰に大きな負担が掛かりますし、常に話し続けていれば喉にも負担が掛かってしまうでしょう。

そして同時に精神的にダメージを受ける可能性もあります。

全ての人が快く話を聞いてくれるわけではありません。

テレアポに対して良い印象を持つ人は少ないですし、中には「営業電話が嫌い」というだけで頭ごなしに怒鳴りつける人、罵声を浴びせる人もいます。

怒鳴り声や罵声に耐性がなければ、克服できない恐怖やストレスを感じてしまう可能性もある、ということは頭に入れておく必要があります。

2-3:成約率が低い

テレアポは手当たり次第に電話を掛けて営業を行いますが、1件もアポイントが取れないなんて事は珍しくありません。

1日50件×10人でテレアポを行ったとして、トータルで5件〜10件成約が取れたら上出来です。

かなりシビアな成約率です。

掛かる負担に対しての成約率の低さがデメリットとなっています。

3:貴金属買取のテレアポで成功する!5つのコツ

貴金属買取のテレアポで成功する!5つのコツ

テレアポは基本的にトークスクリプトやマナー等のマニュアルに従って業務を行います。

ですが「マニュアル通りにやっても成約どころかアポすらも中々取れない..」と感じている方もいらっしゃるでしょう。

そこで貴金属買取のテレアポで成功させるコツについて、以下の5つをご紹介します。

  • 一方的に話さない
  • 今売却するメリットを分かり易く伝える
  • 説明は簡潔にする
  • 質問には即答を心掛ける
  • 下手に出すぎない

早速見ていきましょう。

3-1:一方的に話さない

テレアポは電話を通じて1対1で会話をしてアポイントを取ります

中には「アポイントを取らなきゃ..」と焦ってしまい、アポインターが一方的に話してしまう事があります。

相手からすれば、知らない人間に一方的に話されてもうんざりしてしまうだけです。

マニュアルやスクリプトに沿って一方的に話すのではなく、会話の流れを自分で考えながら話してみましょう。

電話口とはいえ、丁寧な言葉のキャッチボールを行うという意識を持つことが大事です。

3-2:今売却するメリットを分かり易く伝える

ただ単純に「今売りましょう」とだけ伝えても「よし、売却しよう」とはなりませんよね。理由が無ければ動かないのは当然ですし、興味も持てないでしょう。

なので「今売るべき理由・メリット」を明確分かり易く伝える事が大事になってきます。

「あー、だから今売った方が得なんだ!話を聞いてみようかな?」と興味を持ってもらうことが成約に大きく繋がります。

3-3:説明は簡潔にする

具体的な貴金属買取の詳細は当然伝えなければいけません。

ですが詳細を伝えるためとはいえ、ダラダラと長い内容を話さないように注意しましょう。

相手にも都合がありますし、長い話を続けてもストレスを与えるだけになってしまいます。

詳細説明は要点を押さえつつ、簡潔に伝えることが重要です。

テレアポ業務の回転率も上がりますし、要点を得た簡潔な説明ならば相手にストレスを与えることもありません。

3-4:質問には即答を心掛ける

質問に対して数秒間黙られてしまうと、少し疑念をもってしまいませんか?

「今頭の中で考えてるの..?」「ハッキリ返答できないなら信用しないほうがいいかな..」

このように不信感を与えてしまう可能性があります。

逆に言えば、明確に即答してもらえれば警戒心は緩みますよね。

特に貴金属買取は業者を選ぶ際に信頼が重視されていますし、信頼を獲得できなければアポに繋げることは不可能です。

信頼を獲得するため、相手からの質問には迅速且つ明確に答えることを心掛けましょう。

3-5:下手に出すぎない

電話を切られないように下手に出ようとする気持ちは分かります。

しかし、下手に出すぎてしまうと逆に印象を下げてしまう可能性もあります。

「なんでこの人こんなに自信がないんだ?」「この業者は責任感が欠けてそう..」

このように不信感や疑念を持たれかねないため、自信を持ってハッキリと話しましょう

話し方1つで伝わり方や印象は大きく変わりますからね。

4:テレアポに向いてない?実際の失敗例3選

テレアポに向いてない?実際の失敗例3選

テレアポにも向き不向きは当然ありますが、向いてるか向いてないかを主観的に判断するのは難しいでしょう。

そこでここでは、テレアポにおける実際の失敗例を3つ紹介していきます。

  • 直ぐに諦めてしまう
  • アポ獲得を急いでしまう
  • 失敗を引きずってしまう

この3つの失敗事例を参考に判断していきましょう。

4-1:直ぐに諦めてしまう

テレアポ営業は断られることの方が多いですが、メンタルが強くないと断られ続けた結果、心が折れてしまう方がいらっしゃいます。

テレアポ営業というのは断られることが当然の業務です。

断られ続けても継続できる根気が何よりも必要になってきます。

「断られることは当然」と割り切りつつ、断られないためにはどうすればいいか、マニュアルに従いつつ試行錯誤できる方が向いていると言えます。

4-2:アポ獲得を急いでしまう

テレアポ営業の目的は当然アポイントを獲得することです。

ですが、アポイント獲得にばかり意識を向けてしまう方がいらっしゃいます。

会話内容が全面的にアポイント獲得になってしまうと、相手からすれば不信に感じてしまうこともあります。

「ここなら安心して売却できるな」「信頼しても良さそうかな?」

相手にこのような気持ちを持ってもらえて初めて営業は成立します。

営業と言えど、相手に寄り添って会話する意識が大事になってきます。

目的ばかりに意識が向いてしまう方には、テレアポは大変な仕事に感じる可能性がありますね。

4-3:失敗を引きずってしまう

引きずってしまう失敗例で代表的なのはこの2つでしょう。

  • 自分のミスで罵声や怒号を浴びせられた
  • 会話が続かない

普段から人とのコミュニケーションが苦手な方の場合、見知らぬ人に丁寧に接するのは苦痛に感じてしまう可能性もあります。

人とのコミュニケーションに慣れてから取り組むほうが良いかもしれませんね。

相手を怒らせてしまい罵声や怒号を浴びせられても、直ぐに切り替えて前向きに取り組める人でなければ苦痛に感じてくるのがテレアポです。

罵声を浴びせられ怒られたりした経験をずっと引きずり、足かせにしてしまうようなメンタルが強くない方にはテレアポは難しいでしょう。

まとめ

貴金属買取でテレアポを行う業者も存在していますが、コミュニケーションに長けた方やメンタル的に強い人でなければ苦行になるでしょう。

コスト的なメリットはありますが、精神的な負担や成約率の低さなどのデメリットも抱えているため、テレアポは一長一短な手法と言えますね。

あまりおすすめできる手法ではないな』という印象ですが、これから始めようと考えている方はメンタルを強く持って取り組んでいきましょう。

貴金属の買取なら、とらのこ

とらのこでは、貴金属を高価買取いたしております。