【徹底比較】金の買取価格が日本一なのはどこ?10社を徹底比較!

家に貴金属は眠っていませんか?
金の価格は変動しやすいと言われており、買取店によっても値段がそれぞれ違ってきます。
金を売ろうと思ったら買取店に走り込むのは、やめてまずは情報をあちこちで仕入れるようにしましょう。
今回は金の買取価格を上げる方法とおすすめの業者についてご紹介します。
1:日本一決定戦!金買取業者を徹底比較TOP10
買い取り業者はたくさんあって、どの業者を選ぶべきなのか悩んでいる方も多いのではないでしょうか?
今回は金の買い取り業者を10社ご紹介していきます。
1-1:とらのこ
とらのこでは、金の純度と重さだけではなく、様々な観点から買取価格を提示しています。
お品物のブランドや宝石、デザインの価値などを含めて査定が可能です。
また古いものや壊れたものであっても、金の商品であれば何でも買取が可能です。
一度ご相談ください。
1-2:福ちゃん
福ちゃんは着物の買取などで有名です。
金製品や貴金属の買取なども積極的に行っております。
金の買取相場、そして重量に加えてブランドとしての価値も加味し、買取価格を決められる一流の査定員が多数在籍しています。
K18PG(18金・ピンクゴールド)を使用したエルメスのネックレスは540,000円で、K18(18金)のGUCCIの十歩は250,000円など、高額買取実績も多数です。
1-3:バイセル
バイセルは上場企業のバイセルテクノロジーが展開している、宝石や貴金属の買取サービスとなっています。
親切で丁寧な対応と買取初心者の方も安心の出張買取が強みです。
高い査定力、豊富な販売ルートにより高価買取が期待できます。
買取成立後のキャンセルも一定期間内であれば可能です。
1-4:KOMEHYO
コメ兵は創業から74年となる老舗の買取店です。
長年培ってきた買取技術で、相場にあった買取価格の提示が受けられます。
そして、買取した商品を売る販路を多彩に用意し、最も高く売れる最適な販路へ販売することができるので、高価買取に期待することができます。
そして、下取り価格にも対応しており、欲しいものがコメ兵にもしある場合には、金を高く売ってみるといいでしょう。
1-5:ブランドオフ
バッグやジュエリー、そして時計など、幅広いカテゴリの高価買取が自慢です。
何故高価買取ができるというと、豊富な販売ルートにあります。
海外への販路、そして、オークションなどがあり、最高値で取引ができるルートを吟味し、売却するための高価買取が実現できます。
壊れた金の査定や買取も行っています。
テレビ取材などもこれまでに多数受けていますので信頼度も高いと言えるでしょう。
1-6:THE GOLD(ザ・ゴールド)
貴金属やダイアモンドなどの装飾品を中心に買取を行ってくれます。
貴金属やダイヤモンド以外ですと、カメラやレンズ、小型家電や美容機器、DVD、楽器などの商品も取り扱っています。
買取方法には店頭、出張、宅配の三種類があります。
全国に店舗もありますので、対面で買取を依頼したいという方にもぴったりです。
出張や宅配買取にも対応しているので、店頭に行くのが難しいという方にも自宅から簡単に買取依頼ができるという点もポイントです。
貴金属専門査定士とGIA鑑定士が在籍しているので、査定が難しい品物であっても安心して査定を行うことが可能です。
1-7:ネットオフ
業界最高レベルの買取金額、10年以上の宅配買取経験と、スピード査定とスピード入金のネットオフは、宅配買取のスペシャリストです。
実店舗を持たずに、その分のコストを査定額に反映できるので、高価買取が期待できます。
公式サイトでは金やプラチナのおおよその重量を入力すれば、査定金額をチェックすることが可能です。
1-8:リファスタ
リファスタは金の買取相場をサイトに毎日上げています。
その為、金の価格がいくらになるかということが事前に確認することが可能です。なので安心して取引が可能です。
そして、買取におけるキャンセル料と宅配買取の送料はすべて無料です。
事前に手数料の計算をせず手軽に利用もできます。
最近ではLINE査定で自宅から気軽に査定も可能です。
1-9:おたからや
全国の出店数がNo.1とも言われている買取店「おたからや」では、金の買取を強化しています。
金の買取金額をシュミレートできる機能が公式サイトにもありますので、重さが分かるという方は利用してはいかがでしょうか?
他にも魅力として金以外にも豊富なカテゴリを買取してくれるという点にあります。
買取方法には店頭と出張の2種類があります。
1-10:大吉
大吉は宝石やブランド品や時計、そして金も買い取ってくれます。
公式サイトに買い取り実績がたくさん載っていますのでチェックしましょう。
あと切れてしまったジュエリーや金歯など、どのようなものであっても査定が可能です。
他のお店で断られたという場合でも諦めずに査定依頼をしてみましょう。
2:金の買取!高く売るための5つのポイント
さて、金を高く売るためのコツのようなものはあるのでしょうか?
それぞれ以下の5つがあげられます。
・金の相場を知る
金は原油や天然ガスと同じである資源です。
売却する人間がその需要に応じ価値を決めているもので、その需要のバランスに応じて金の価格は推移しているのです。
・金純度ごとの相場
金はK24からK9までの間で金純度の指標が定められているので、K24が金純度99.99%の純金で、そこからK22、K18と純度が下がっていきます。
このような金純度のことを金種とも呼ばれています。
自分の金がどの金純度であるのか、ということを把握しておきましょう。
・金買取専門業者に売ること
金買取専門業者は日々流動する金の相場を正確に把握しているからです。
・売却時にかかる税金を知っておくこと
金を売却する際に譲渡所得税という税金が課税されていくため、年間で50万円を超える売却益が出た際には課税されてしまいます。
逆に50万円以内であれば課税されませんので覚えておきましょう。
・付属品は持ち込む
金製品を売るときには、付属品も一緒に持ち込むことでプラスで査定されることがあります。
付属品はかなり重要になり、箱がないだけで値段が大きく下がることもあるので注意が必要になってきます。
3:要注意!金を売る際の注意点
金を売る際の注意点は、
- 金の相場や純度や重量というのは把握しておく。
- 業者によっては買取手数料がかかる場合があることを理解しておく。
- 買取に出す時期はよく考える。
の、上記3点になります。
相場の高い時期に買取に出すと、買取価格を上げることができます。
また金の相場だけでなく、為替相場も考えるようにしましょう。
あとは買い取り業者を比較することです。
手数料の割合であったり、鑑定士の能力、業者の再販ルートなどをあらかじめ調べておくことが大切です。
もし使用してない金があれば、なるべく早く買取にだしたほうが良いでしょう。
4:金の買取で必要な持ち物
買取店で金を売る際には本人確認書類が必要になってきます。
これはなぜかというと古物商とみなされる商品の買取を行う際には、相手の身分を確認する義務が法律で定められているからです。
本人確認の手続きがない場合にはその業者は取引の許可を受けていなかったり、届け出をだしていなかったりする悪質な業者の可能性もあるので注意しましょう。
その他、本人以外が代理で買取を行う場合には、委任状、依頼を受けたお客様の身分証明書、所有者の身分証明書のコピーが必要な時もあります。
まとめ
金の買い取り業者様をご紹介させていただきましたが、金の相場というのは日々変動していくものです。
この記事で金を高く買い取る知識をつけながら、自分に合う買い取り業者様を見つけていただければと思っています。
金の買取なら、とらのこ
とらのこでは、金の買取を承ります。
関連記事
金に関する、お役立ち情報を公開しています。