iPhone買取は分割中でもOK!分割払いiPhoneを売る方法

『分割払い中のiPhoneって買取できるの?』
買取できないと思われている分割払い中のiPhone。
しかし、分割中のiPhoneでも売ることができます。
- 分割払い中のいPhoneの売る方法
- 1円でも高く分割払い中のiPhoneを売る方法
そのため、今回は、分割払い中のiPhoneの売り方の注意点や高く売るコツを紹介します。
分割中だからといって、iPhoneを売ることを諦めないでくださいね。
細かくポイントを書いているので分割払い中のiPhoneを高く売りたい方は参考にしてみてください。
1:分割払い中のiPhoneも買取可能
この時代は、スマートフォンがなくてはならない存在です。
壊れたなど、思わぬ出来事で契約期間内で急に買い換えをしたことある方もいると思います。
また、iPhoneを買うときに多くの方は、分割払いにしているでしょう。
「分割払いにしなければ携帯を今すぐに変えられた」のにと思ったことはありませんか?
実は分割払い中のiPhoneは買取してもらうことは可能です。
ただし、お店によって条件は異なり、残高のあるスマホは買取できないお店が多いため事前に残高を確認して使い切っておくのが良いでしょう。
以下で分割中のiPhoneの買取相場を紹介します。
iPhoneシリーズ | SoftBank | docomo | au |
iPhone14 Pro Max | 145,000円 | 145,000円 | 145,000円 |
iPhone14 Pro | 131,000円 | 131,000円 | 131,000円 |
iPhone14 Plus | 106,000円 | 106,000円 | 106,000円 |
iPhone14 | 98,000円 | 98,000円 | 98,000円 |
iPhoneSE 第3世代 | 36,000円 | 36,000円 | 36,000円 |
iPhone13Pro Max | 124,000円 | 124,000円 | 124,000円 |
iPhone13 Pro | 109,000円 | 109,000円 | 109,000円 |
iPhone13 mini | 72,000円 | 72,000円 | 72,000円 |
iPhone13 | 79,000円 | 79,000円 | 79,000円 |
iPhone12 Pro Max | 99,000円 | 99,000円 | 99,000円 |
iPhone12 Pro | 85,000円 | 85,000円 | 85,000円 |
iPhone12 mini | 57,000円 | 57,000円 | 57,000円 |
iPhone12 | 61,000円 | 61,000円 | 61,000円 |
2:注意点!分割中のiPhoneの2つの売り方
- 通常の買取内容とは異なる
- 買取後のことも考えておく
分割中のiPhoneが売れることは確かですが、通常の支払いが完了したiPhoneを売るのとは異なります。
買取が完了しても、支払いを続ける必要があるのです。
もしくは残額分を買取価格から減額されるケースもあります。
上記の2つに絞り詳しく解説していきます。
通常の買取内容とは異なる
1つ目は『通常の買取内容とは異なる』ことです。
分割中のiPhoneの買取は一般的な買取とは異なります。
宅配買取時に、買取してもらえると思い込む方も多いです。
そのため、iPhoneを発送する前に、依頼するお店の規約事項をよく読み、理解してから発送するようにすることが必要になります。
したがって、規約事項を確認し理解してから手元にあるiPhoneを発送しましょう。
買取後のことも考えておく
2つ目は『買取後のことも考えておく』ことです。
取引後に、清々しく新しい端末を買えるわけではありません。
買取をした端末の支払いは、なくならずにそのまま払い続ける必要があります。
新しい端末を買った際には、過去の携帯と新しい携帯の両方を支払いをしないといけません。
支払いが滞った場合、携帯の通信に制限がかかり『赤ロム』になります。
赤ロムになると端末の価値が下がってしまいます。
したがって、買取後にも支払いが続くので買取後のこともしっかり考えておくのが良いでしょう。
3:分割中のiPhoneを高く売る5つの方法
iPhoneを売るのであれば、1円でも高く売りたいのが本音ですよね。
- 残高を完済する
- 付属品を揃える
- SIMロックを解除する
- 手入れする
- タイミングを考える
上記の5つに絞りそれぞれ解説していきます。
これから紹介するコツを少しでも多く試して、iPhoneの高価買取を狙いましょう。
残高を完済する
1つ目は『残高を完済する』ことです。
残高を完済することで、買取金額が高くなる可能性があります。
残高が残っていると、買取業者は端末の価値が下がる赤ロムになるリスクがあるため、買取金額を下げざるを得ないです。
少しでも、買取金額を高くするために残高を完済し、中古品として買取に出すことをおすすめします。
このように、買取をする前に残高を完済することが査定額UPの秘訣です。
付属品を揃える
2つ目は『付属品を揃える』です。
買取の際にiPhoneの付属品を揃えておくと、買取金額が高くなります。買取業者はiPhoneを売る時に足りない付属品を揃えてから売るため、買取時に揃えて売ることで買取金額にプラスしてくれます。
実際には、買取業者によって異なりますが、付属品を揃えると、4000円ほど買取金額を増やしてくれます。
iPhoneの付属品は、下記の5種類です。
- 外箱
- 充電ケーブル
- 充電アダプタ
- SIM取り出しピン
- イヤホン
iPhoneを購入した際に、利用しないのであれば使わずに保管しておきましょう。
SIMロックを解除する
3つ目は『SIMロックを解除する』ことです。
SIMロックを解除することで買取金額を増やすことができます。
SIMロックとは、契約したキャリアのSIMしか利用できないようにロックされてる状態のことです。
SIMロックを解除することで、全てのキャリアで利用できるようになるので販売先が増え買取金額が上がります。
買取業者によって異なりますが、4000円ほど買取金額を増やしてくれます。
したがって、iPhoneを少しでも高く買取したい方はSIMロックの解除を行うのが良いでしょう。
手入れする
4つ目は『手入れする』ことです。
買取に出す前に手入れすることで減額の対象外になります。
買取時に、画面やボタン、写真の貼り付け跡を綺麗にすることで査定員の印象がよくなることもあります。
また、最近ではスマートフォン用のウェットティッシュが売られているので利用するをおすすめします。
したがって、買取金額を下げたくない方は、スマートフォン用のウェットティッシュ等を使い綺麗にしてから買取に出しましょう。
タイミングを考える
5つ目は『タイミングを考える』ことです。
スマートフォンは、日々値段が変動するので、買取するタイミングを考えることが必要になります。
最新機種が出ると前に出ていた機種の値段が下がるなど、タイミング次第で同じものでも買取金額が上下します。
ですので、日々値段が変動するため、タイミングを図ることが大切です。
まとめ
ここでは、分割払い中のiPhoneの売り方の注意点や高く売るコツを紹介しました。
分割中のiPhoneを買取出した後は、新しい携帯と買取に出した携帯の料金を払う必要があり、未払いが続いた場合『赤ロム』になるので注意が必要があります。
弊社ブランド買取とらのこは、iPhoneの買取を行っております。
分割払い中のiPhoneでも買取可能です。
まずは、気軽にお問い合わせください。
iPhoneの買取なら、とらのこ
とらのこでは、iPhoneを高価買取いたしております。
関連記事
iPhoneに関する、お役立ち情報を公開しています。