【2022最新】開催中のiPhone買取キャンペーン情報まとめ5選

iPhoneを売るなら高く売りたい!と考える人がほとんどですよね。

iPhoneの高価買取を狙うなら「買取キャンペーン」の利用が必須と言っても過言ではありません。

しかし買取業者の公式サイトをチェックして回るのは、面倒くさいですよね。

そこで「キャンペーンをいちいち探すのは面倒くさい」という方のために、最新のiPhone買取キャンペーンをまとめました。ぜひiPhoneを売ろうかお悩みであれば、参考にしてみて下さい!

1:【最新】iPhone買取キャンペーン5選

iPhoneを買取に出すときに利用したいのが「買取キャンペーン」。

買取業者によって条件が様々ですが、普通に買取するより断然お得なので積極的に利用したいところです。

そこで現在開催中のiPhone買取キャンペーンをご紹介します。

iPhone買取を検討中の人はぜひ役立ててくださいね。

またキャンペーン利用の際は、必ず事前に公式サイトでキャンペーンの詳細を確認することを忘れないようにしましょう。

1-1:【とらのこ】iPhoneと他のApple製品を一緒に売って買取価格UP

弊社とらのこはiPhoneだけでなくApple製品全般の買取を強化しています。

iPhoneとApple製品を一緒に査定に出すと、買取価格UPのキャンペーンを開催中です。

iPhone専門の査定員が、深い知識と経験を基に納得のいく査定金額を提示いたします。

ぜひこの機会にiPhoneをとらのこの買取査定に出してみませんか?

1-2:【ゲオの買取】スマホの買取価格全品10%UP

ゲオの買取では現在「スマホ/タブレットの買取金額全品10%UPおよびAppleWatchの買取金額全品20%UP」のキャンペーンを開催中です。

「ネットで買取(宅配買取)」「店頭買取」が対象で、端末にデータが残っている場合は完全消去してくれるので安心して買取に出せます。

このお得なキャンペーンの開催期間は、2023年1月9日までです。

忘れないように、年内の買取をおすすめします。

1-3:【イオシス】SIMロック解除済みスマホの買取価格最大10,000円アップ

イオシスでは、買取価格が最大10,000円アップするキャンペーン(スマホ/タブレットの買取時にSIMロック解除済み)をしています。

店舗買取と宅配買取が対象となっており、公式サイトでキャンペーン中の買取価格一覧を掲載中なので要チェックです。

キャンペーン終了日の記載がないため、お早めの買取をおすすめします。

1-4:【ネットオフ】スマホ宅配買取キャンペーンで最大50%UP!iPhoneX以降なら+10%UP

ネットオフは「スマホの宅配買取でまとめて売って買取価格最大50%UP」さらに「iPhoneX以降の機種であれば+ 10%UP」のキャンペーンを開催しています。

スマホが一つでもあれば他のまとめ売りは別のものでもOKなので、自宅にある不用品も処分できて一石二鳥ですね。

こちらもキャンペーン終了日の記載がないためお早めにご利用ください。

1-5:【TSUTAYAスマホ・タブレット買取】スマホ・タブレットの買取金額が最大5,000円UP

TSUTAYAスマホ・タブレット買取ではiPhone/android/タブレットを対象とした「買取金額最大5,000円UP」のキャンペーンをしています。

最新の機種だけでなくiPhone5/5s/5cなどの古い機種でも最大300円UPとなっているため、自宅に眠っているスマホがあればこの機会に買取に出してみましょう。

キャンペーン開催期間は2022年12月15日までです。

2:iPhoneを売る前に!注意したい5つの事

iPhoneを買取に出す前に、注意したい5つの設定があります。

設定しなかったために買取不可になる場合や、個人情報が漏れてしまう可能性もあります。1つずつしっかり確認しておきましょう。

2-1:データのバックアップをとる

大切な写真やデータを守るためにも、データのバックアップはとても重要です。

PCがある人はWindowsなら「iTunes」Macなら「Finder」を使用してバックアップをとることができます。

PCを持っていないという人も、「iCoud」を使えばiPhoneだけで簡単にバックアップをとることができるので便利です。

2-2:ネットワーク利用制限の確認

ネットワーク利用制限の確認とは簡単に言うと「iPhoneの本体代金の支払いに関する確認」です。

不正利用を防ぐための機能で、本体代金が未完済の場合減額や買取不可となる可能性があります。

ネットワーク利用制限の確認をする方法

  1. 「設定」 >「一般」>「情報」を選択
  2. 「IMEI(15桁の数字=製造番号)」をコピー
  3. 購入したキャリアのネットワーク利用制限確認サイト(下記参照)で確認する

 ※SIMフリー版の場合は全てのキャリアを確認します。

2-3:iCloudのサインアウト(アクティベーションロックの解除)

iCloudからサインアウトすることで、アクティベーションロックの解除(=「iPhoneを探す」機能のオフ)をすることができます。

買取の際に「アクティベーションロックの解除」が条件になっている買取業者もありますので、確実にサインアウトしておきましょう。

iCloudからサインアウトする方法

  1. 「設定」 >「ユーザー名(10.2 以前は「iCloud」)」 >最下部の「サインアウト(iOS7以前はアカウントを削除)」を選択
  2. Apple IDを入力しオフにする
  3. 右上「サインアウト」を選択  ※データのコピーを聞かれますが何もしません。
  4. 最終確認されるので「サインアウト」を選択
  5. iCloudの項目に「 example@icloud.com」や「サインイン」が表示されていれば完了

2-4:iPhone本体の初期化(リセット)

iPhone本体を初期化(リセット)します。

iPhone本体の初期化(リセット)方法

  1. 「設定」 >「一般」 >最下部の「リセット」を選択
  2. 「すべてのコンテンツと設定を消去」を選択
  3. 「iPhoneを消去」を選択
  4. 再度「iPhoneを消去」を選択
  5. 画面上に「こんにちは」が表示されていれば完了

2-5:SIMカードを抜く

買取に出す前に、個人情報がつまっているSIMカードを抜いておきましょう。

特に宅配買取の場合、業者によってはiPhoneごと返却されることもあり二度手間になってしまいます。

SIMピンはiPhone購入時の箱に同封されていますが、ゼムクリップでも代用可能です。

3:おすすめ!iPhone高価買取業者5選

iPhoneの高価買取業者は、買取キャンペーンを開催していることが多いです。

そこで今回ご紹介する買取業者はいずれもよく買取キャンペーンを行っているので、ぜひ買取に出す前に公式サイト等をチェックしてみてくださいね。

通常より高価買取が狙えるチャンスになります。

3-1:ブランド買取とらのこ

弊社ブランド買取とらのこは現在iPhoneだけでなくApple製品全般の買取を強化しています。

古い機種や壊れたiPhoneも買取可能なので、他社でNGだったiPhoneをお持ちの方は一度とらのこの買取査定を利用してみてはいかがでしょうか?

iPhone専門の査定士が査定結果についてだけでなく、買取に関する不安なことや疑問にもお答えします。

買取に出そうか迷っている人は、ぜひこの機会にご相談ください。

3-2:ゲオの買取

ゲオは全国1,100店舗を展開しているだけでなく宅配買取にも対応しています。

買取の大手企業ということで、安心感は抜群ですね。

様々な買取キャンペーンを高頻度で開催しているので、買取を検討中の人は公式サイトや店頭ポスターをチェックしてみましょう。

3-3:イオシス

イオシスは買取から販売までを一貫して自社で行っている、携帯電話やタブレット端末専門の買取業者です。

仲介業者のコストを削減しているため、その分買取価格へ反映することができています。

専門の買取業者だからこその信頼感と圧倒的な知識で、安心して買取に出したい人におすすめです。

3-4:ネットオフ

ネットオフは実店舗を持たないネット専用の買取サービスによりコストを抑えており、その分買取価格を高く設定できています。

買取方法は宅配買取のみですが、宅配キット料、送料、返送料、査定料全て無料で商品到着後最短当日査定・入金というスピード買取が特徴です。

傷があっても減額なしは安心できますよね。

3-5:じゃんぱら

じゃんぱらは年間50万件の買取実績を誇る家電・スマートフォンの買取業者です。

公式ホームページにある各種iPhoneの買取価格表のデータの数は業界最大級。

さらに分割支払中や傷あり、SIMフリー、壊れたiPhoneも買取可能といった対応力はじゃんぱらの魅力のひとつです。

まとめ

iPhoneの高価買取を狙うなら、買取キャンペーンを利用することは鉄則です。

今回は最新の買取キャンペーンとiPhoneを売る前の注意点、おすすめの買取業者をご紹介しました。

また弊社ブランド買取とらのこでは、iPhoneの強化買取に加えてApple製品とのまとめ売りキャンペーンを実施中です。

高価買取が狙えるこの機会に、ぜひお気軽にご相談ください。

iPhoneの買取なら、とらのこ

とらのこでは、iPhoneを高価買取いたしております。