【金の買取は質屋でもOK】金を1円でも高く売る3つのコツを大公開

金の買取は質屋でも行っています。
質預かりだけでない、質屋の買取に関して確認しましょう。
金の買取を質屋で行う場合、手数料がかかる可能性があるので注意が必要です。
金を質屋で売る際に、1円でも高く売るコツを確認しておきましょう。
後半では、おすすめの金の買取を行っている質屋を5社ご紹介します。
1:金の買取は質屋でもOK
質屋って質預かりだけじゃないの?
「質屋」と聞くと品物を預けてお金を借り、返却日までに借りたお金を返せば預けていた品物が返ってくることを想像しますよね。
しかし質屋では買取業務も行っているのです。
ブランド品やジュエリー、金・貴金属を中心に買取を行っています。
質預かりをしてお金を貸す業務をしている質屋だからこそ、査定には力を入れているのです。
金であれば金の純度を調べた上で、当日の金のレートに沿った価格で買取を行ってくれます。
しかし、金の買取には手数料がかかる場合があるため注意が必要です。
2:【手数料】金の買取を質屋で行う際の注意点
金の買取には手数料がかかる場合も・・!
金の価値は年々上昇しています。
十数年前の金が安かった時代に買った金があり、それを売却するとしたら大変お得です。
しかし、1つ注意しておきたいのが金の買取には手数料がかかる場合があります。
買取をする質屋にもよりますが、買取額の1割~2割ほど手数料でとられるのです。
金はグラム数によって、値段が変化します。
例えば、金1gが7000円だったとしましょう。
金50gを売却するとした場合、手数料が無いと売却値段は35万円です。
しかし、これでは買取側の利益が0のため手数料を設けている質屋があります。
質屋によっては手数料を取らないと掲げている質屋もありますが、その場合だと1g当たりの買取価格が低い可能性があるのです。
手数料など含めて、1番お得に売れる業者を見つけることが大事ですね。
金の買取を質屋で行う際、少しでも高く売るために3つのコツを伝授します。
3:必見!金を質屋で少しでも高く売る3つのコツ
金を少しでも高く売りたい!
金を質屋で1円でも高く売るコツを確認しておきましょう。
- 金の相場を調べておく
- 綺麗な状態にしておく
- 付属品を付けて売る
誰でも簡単に試すことができるので、売却する前に必ずチェックしましょう。
1つずつ詳しく解説していきます。
3-1:金の相場を調べておく
1つ目のコツは、金の相場を調べておくことです。
金1g当たりの価値は、毎日変わっています。
金の相場が低い日に売却をするのは、損ですよね。
例えば、今年(2021年)の11月18日の買取額は、1gあたり7,586円でした。
しかし本日12月13日の買取額は、1gあたり7,117円です。
なんと1か月間の間で、469円もの差額が付いています。
毎日金の買取額をチェックすることは、金の買取の際に最も重要です。
3-2:綺麗な状態にしておく
2つ目のコツは、綺麗な状態にしておくことです。
買取予定の金が、ほこりまみれではありませんか。
取れる範囲で構わないので、メガネクリーナーなど柔らかい素材のもので拭き取りましょう。
重要なのは、あくまでも可能な範囲で行うことです。
金は大変柔らかく、傷つきやすい性質になります。
傷がついてしまっては、かえって買取額が低くなってしまうのです。
3-3:付属品を付けて売る
3つ目のコツは、付属品を付けて売ることです。
金を買った際に付いてくる、鑑定証や証明証がありませんか。
鑑定証だけでなく、ショッパーや金が入っていた箱などがあれば一緒に売却しましょう。
付属品があるとないとでは、買取額にかなり大きく反映するのです。
少し前に買って付属品があるか分からない場合も、ひとまず探してみましょう。
金の買取を行っているおすすめの質屋5社ご紹介します。
4:【おすすめ】金の買取を行っている質屋5選
おすすめの金の買取の質屋ってある?
質屋は審査が不要で、金やブランド品を担保として質預かりもできます。
その他にも、品物の買取もできて大変便利です。
おすすめの東京都の質屋を5社ご紹介します。
- カドノ質店
- 質屋さのや
- 質屋かんてい局
- 須賀質店
- 質たからや
1つずつ詳しく比較しながら、解説していきましょう。
4-1:カドノ質店
1つ目の質屋は、カドノ質店です。
カドノ質店は、金の買取額日本一を目指しています。
手数料は無料でグラム数の端数を切り捨てせずに、0.1gまできちんと量り計算してくれるのです。
イニシャルが入った金や、壊れている金でも買取してくれます。
店頭買取だけでなく、宅配買取や出張買取も行っているのです。
自分自身のニーズに合わせて、金を買取してくれる質屋になります。
4-2:質屋さのや
2つ目の質屋は、質屋さのやです。
質屋さのやでも、手数料は無料で買取を行っています。
刻印がない場合や、本物の金か分からない場合でもOKです。
質屋さのやでは、X線分光器を利用して金かどうかを正確に分析します。
ダイアモンドなどの他の宝飾品が付いた金製品でも、金本来の重さを量り正確な値段での買取が可能です。
刻印の有無により金の値段を下げる質屋がある中、質屋さのやでは金そのものの重量で買取してくれます。
4-3:質屋かんてい局
3つ目の質屋は、質屋かんてい局です。
質屋かんてい局は、全国展開をしている質屋になります。
日本国内の店舗と独自の豊富な販売ルートにより、高価買取が可能なのです。
宝石のとれてしまった金の指輪や、片方しかないピアスなどでも買取しています。
「おまとめ査定」をしており、他に一緒に売れるものがあれば査定額がUPし、大変お得です。
金・貴金属が数点以上ある方には大変おすすめな質屋になります。
4-4:須賀質店
4つ目の質屋は、須賀質店です。
須賀質店は、大正9年に創業し現在まで100年以上続いている老舗の質屋になります。
金の買取実績も豊富で、金の買取に力を入れ高価買取を実現してきたのです。
金のジュエリーに宝石などの装飾が付いている場合でも、宝石に値段をつけることで更なる高価買取に繋げています。
老舗質屋だからこそ1人1人の査定士のレベルが高く、正確な査定ができるのです。
4-5:質たからや
5つ目の質屋は、質たからやです。
質たからやも創業後60年以上続く、老舗の質屋になります。
質たからやでは、100万円を超える高価買取額だとしても当日に現金で支払いが可能です。
金の重さは0.1gから量り、買取額に反映しています。
LINEで写真を送り、誰でも簡単に査定をすることができるのです。
お店に足を運ばなくても査定額を知ることができ、気軽に利用できます。
5つの金を高価買取している、質屋をご紹介しました。
まとめ
金の買取は質屋でも行えることをご紹介しました。
金の買取を依頼する際には、手数料がいくらかかるかなど見極めることが重要です。
更なる金の高価買取に繋げるためにも、3つのコツを実践してみましょう。
弊社ブランド買取とらのこでも、金の高価買取を行っています。
「査定料」「出張料」「キャンセル料」が無料で利用でできるため、是非ご利用ください。
金の買取なら、とらのこ
とらのこでは、金を高価買取いたしております。
関連記事
金に関する、お役立ち情報を公開しています。