ロレックス(ROLEX)本体のみでも買取できる!付属品有無の違い
ロレックスを売りたいけど、箱をなくしてしまった。
売りたいロレックスがあるけど、箱や他の付属品がなくても買取が可能なの気になりますよね。高級品として知られているロレックスは、箱がなくても売ることはできます。しかし、買取額が下がることがあるのです。
今回は、以下の内容でお送りします。
- ロレックスは本体のみでも買取OK
- 買取価格の違い
- ロレックス買取店
この記事を読めば、本体のみのロレックスの買取価格や高額での買取が期待できる方法を知ることができます。それではさっそく見ていきましょう。
1. ロレックスは本体のみでも買取できる!
中古の買取では、本体だけの持ち込みよりも附属品がそろっている方が高く売れます。このことは、査定人やブランドの買取に関わる多くの人が知っている事実です。しかしブランド買取は、あくまで商品本体をメインに査定がおこなわれます。
人気ブランドロレックスを査定する際に買取業者が重視するのは、新品価格や個体のコンディション、デザイン・彩色のほか、人気や希少価値があるモデルかという点です。
ロレックス新品価格が300万円以上の人気モデルは、買取価格の方が新品価格よりも高額になるケースも少なくありません。また、流行デザインや人気モデルは本体のみでも高額買取になります。特に、ロレックスのスポーツモデルやメンズモデルは人気があり、新品価格の7割から新品以上の買取価格になる傾向です。
生産終了モデルや、生産数が限られているレアモデルは付属品がない場合でも、中古市場で一定の高値を維持できる時計です。人気モデルに関しても、需要過多の傾向が継続していることで、本体のみでも積極的に査定が行われています。本体のみを査定する際は、古いモデルであればあるほどコンディションの状態が重要になり、実勢価格が数百万円変わる場合もあるので注意しましょう。
付属品付きの買取価格は高価格帯のモデルほど高値がつきますが、本体のみだけの買取も少なくありません。ロレックスのように根強い人気や需要があるブランドは、本体のみでも買取可能です。偽物だったり、状態が著しく悪かったりなどの特別な理由がない限り、買取を断られることはありません。
2. 付属品ありとなし!買取価格の違い
本体のみでも中古ロレックスの買取価格が高い理由は、人気があるからです。需要があるからこそ、「高く買取・高く売れる」その繰り返しによってロレックスの中古市場は回っています。
モデル | 型番 | 文字盤・色 | 買取相場価格 |
デイトジャスト | Ref.16234 | シャンパン文字盤 | 42万円〜74万円 |
サブマリーナーデイト | Ref.16610 | 黒文字盤 | 73万5千円〜137万円 |
デイトナ | Ref.116500LN | 黒文字盤 | 73万5千円〜213万8千円 |
GMTマスターII | 黒文字盤 | 90万 | |
スカイドゥエラー | Ref.326135 | チョコレート文字盤 | 200万~250万円 |
ミルガウス | Ref.116400AT | 黒文字盤 | 55万円 |
デイデイト | Ref.18238A | 黒文字盤 | 110万円 |
2005年に発売されたモデル・デイトジャストRef.16234は、シャンパン文字盤 に10Pダイヤ&ベゼルダイヤの本体のみが42万円〜74万円で買取です。本体のみの個体が42.8万円の品は、箱・保証書付き45.8万円で買取されています。
サブマリーナーデイトRef.16610の本体のみは、73万5千円〜137万円で買取されています。本体のみで73万5千円程の場合は、保証書付きは84万円で、その差は10万円程です。
資産価値の高いモデルとして、ロレックスの中でも群を抜いて高価格なデイトナのRef.116500LNや、Ref.116520、Ref.116515LNなどは、300万円超えの買取価格です。本体のみであれば、モデルにもよりますが5%~10%の減額になります。保証書なしの黒文字盤デイトナRef.116500LNが、73万5千円〜213万8千円で買取されています。
デイデイトは、イエローゴールドにダイヤモンドがセットされたRef.18238の初期型モデルです。本体のみの状態と竜頭が閉まらないなど、不具合がありました。ミルガウスはガラスがグリーンや、文字盤がブルーなど、様々なカラーバリエーションがありますが、買取はオーソドックスな黒文字盤のモデルです。
スカイドゥエラーピンクゴールドのモデル326135の本体のみです。本体には傷が多く見受けられ、使用感のある品でロレックス社での研磨・メンテナンス費用がかかります。2012年に登場したこの高級モデルは市場に出回る数自体が少なく、希少価値も加味した相場となります。
高級ブランド時計の代名詞的存在であるロレックスを資産あるいは、嗜好品とする時計コレクターには、附属品があることが大きな付加価値です。時計自体の買取価格が高ければ高いほど付属品に対する買取価格も高くなっていきます。
ロレックスは保証書が付属することで平均1〜5万円ほどプラスの査定になります。とくに高額なロレックスになればなるほど付属品の価値も上がり、10万円以上価格が異なることもあります。
外箱や内箱などの付属品は、数千〜2万円ほど買取額アップが期待できます。もし約10万のロレックスを買取った場合を想定すると、保証書が1万、ケース類が千円程度プラスになるのが相場です。
保証書がないのを理由にロレックスの査定を買取業者が断ることは、あり得ません。断る買取業者には、ロレックスが本物かコピー商品なのかを見極めるスキルがないと言うことになります。各業者には本物か見極めができる鑑定士がいますから、保証書がなくても査定は可能です。
実際に売りに出されている中古の中には、本体のみの純正の附属品のないものが多く、人気モデルは本体だけでもセールスバリューがあります。
3. 本体のみ歓迎!ロレックス買取店5選
数あるブランドの中でも知名度が高く、買取市場で圧倒的な人気を誇っているロレックスは、本体のみでも需要があり多くの買取業者が歓迎しています。おすすめの買取業者を5つ紹介するので参考にしてください。
- とらのこ
- MARUKA(マルカ)
- おたからや
- GINZA RASIN
- ザ・ゴールド
3-1. とらのこ
「とらのこ」でロレックスを売却しましょう!
ロレックスを高く売るなら、買取強化中のとらのこへお任せください。少しでも高く買取させていただくため、時計に特化した査定員が担当し高価買取を行います。人気モデルの本体のみはもちろん、古いモデルや傷・汚れがあっても査定可能です。壊れてしまって動かない、保証書がなくても大丈夫!ぜひ一度ご相談ください。
2022年の日本マーケティングリサーチ機構によるインターネット調査「買取専門店ついて」の項目で、とらのこは「幅広い商品の買取が可能だと思う買取店 No.1」「今注目の買取店 No.1」「ブランド好きがおすすめする買取店 No.1」を獲得しました。
LINE査定にも対応しているため、お気軽に依頼できます。
3-2. MARUKA
3-3. おたからや
3-4. GINZA RASIN
3-5. ザ・ゴールド
ザ・ゴールドは、16都道府県に直営店を構えている創業60年の買取業者です。
宝石に特化したGIA鑑定士を含みベテランの時計専門鑑定士が査定します。独自の販売ルートや、オンラインショップを使った効率的な販売が高価買取のポイントです。また、徹底した時計への情報収集で、常に最新相場に近い買取金額を提示しています。ザ・ゴールドでは、本体のみでも買取可能です。壊れた時計もベテランの時計査定士が査定を行うので、需要に見合った適切な買取額で買い取ってもられる可能性があります。ザ・ゴールドには、女性の査定員が在籍しており、「時計の高価買取をしてもらいたい人」「壊れている時計を売りたい人」「女性の査定員に対応してもらいたい人」におすすめです。
まとめ
買った時は売るつもりがなく、附属品などに興味がなかったから「何処にしまい込んだか覚えていない」「いつの間にかなくなってしまった」という人が多いのではないでしょうか。本体だけで査定に出すよりも、付属品が揃っている完品状態のほうが高価買取になりますが、ロレックスは、本体のみでも高額査定が期待できる買取市場で圧倒的な人気を誇るブランドです。今、世界的な財政・金融緩和、円安の影響で、ロレックスの需要が高まっています。使わない時計がお手元にある人は、価値を知るために査定に出してみてはいかがでしょう。
お悩みの人は、ロレックス強化買取中のとらのこがおすすめです。ぜひご依頼ください。
ロレックスの買取なら、とらのこ
とらのこでは、ロレックスを高価買取いたしております。
関連記事
ロレックスに関する、お役立ち情報を公開しています。