靴は出張買取で決まり!おすすめ買取業者5選

大きくなって履けなくなってしまった靴。
シューズボックスの奥にしまわれて、放置されていませんか。
履けなくなった靴は、捨てるのではなく、出張買取を利用して売るようにしましょう。
店舗買取も可能ですが、出張買取はわざわざ持っていく必要がなく、時間や手間がかからないので、おすすめです。
今回の記事では、靴の出張買取のできる買取業者や買取相場についてご紹介します。
この記事を最後まで読んでいただき、靴の買取の参考にしてみてくださいね。
1. 靴の買取ならお任せ!おすすめ出張買取業者5選
出張買取は、時間や手間が省ける以外にも、査定員が自宅に来てくれるので、査定価格についての説明を受けたり、交渉もできるのもおすすめです。
そんな出張買取を行っているおすすめ買取業者を5社ご紹介します。
- とらのこ
- BRING
- 高く売れるドットコム
- おいくら
- コメ兵
1-1. とらのこ
1-2. BRING
1-3. 高く売れるドットコム
1-4. おいくら
1-5. コメ兵
2. 【カテゴリ別】靴の買取相場
買取相場は、靴の種類によっても大幅に違います。
この章では、カテゴリ別で靴の買取相場をご紹介します。
- ブランド靴の相場買取
- 革靴の買取相場
- スニーカーの買取相場
- ベビー・子供靴の買取相場
- パンプスの買取相場
〈関連記事〉ゴルフクラブは出張買取で売ろう!おすすめ業者5選
2-1. ブランド靴の相場買取
誰もが聞いたことのある、ブランド靴として有名な『ルイヴィトン』『グッチ』『エルメス』、3つのメーカーは、買取相場も高くなっています。
『ルイヴィトン』の買取相場は、大体10,000円〜70,000円程度です。
特に、20,000円〜40,000円ほどの査定価格がつく靴が最も多いです。
『グッチ』は、カジュアルなもので3,000円〜20,000円前後、革靴などのビジネスで使用するものは、高いもので50,000円が相場になります。
『エルメス』は、大体20,000円〜70,000円程度の買取相場になります。
革靴やスニーカーは人気で、状態が良ければ、高価買取が期待できるでしょう。
2-2. 革靴の買取相場
革靴に限ったことではありませんが、ブランド物かどうかで買取相場が大幅に変わります。
ブランド物ではない場合、買取相場は2,000円以内になる可能性もあります。
ブランド物になると、特注やコラボ商品の場合、20万円以上で取引されることもあり、通常のブランドで、大体10,000円〜75,000円になります。
ブランド物で状態が良い物ですと、買取相場が上がるので、革靴は日頃からお手入れをすることをおすすめします。
2-3. スニーカーの買取相場
スニーカーといえば、『ニューバランス』や『NIKE』などを思い浮かべる方は、多いのではないでしょうか。
『ニューバランス』は、スポーツシューズだけではなく、カジュアルな場面でも使いこなせるので、とても人気なメーカーで買取相場は、60,000円以内になります。
『NIKE』は、限定商品が多く、買取の評価が高いため、ニューバランスより高く買取相場価格は、85,000円以内になります。
2-4. ベビー・子供靴の買取相場
ベビー用や子供用の靴は、ブランド物だとしても、販売価格も安めなので、買取相場価格は、数千円になる場合が多いです。
2-5. パンプスの買取相場
パンプスの買取相場価格は、大体10,000円弱です。
ブランド物ではない場合、2,000円以内の買取相場になります。
3. 希少価値あり?高く売れる靴の特徴5選
せっかく靴を売るのであれば、高く売れる靴の特徴を知った上で売りたいですよね。
高く売れる靴の特徴は、普段から試している方もいらっしゃるかと思いますので、確認してみてください。
- 価値がある
- 修理をする
- 長持ちさせる
3-1. 価値がある
ブランド靴だからといって、確実に買取価格が高くなるわけではありません。
ブランド靴、かつ、人気のデザインのものは価値があるので、高価買取が実現します。
また、新作のもので、中古市場にあまり出回っていない場合も、高く売れる傾向にあります。
古いものだとしても、ヴィンテージとしての価値がある靴は、新作のもの以上に買取価格が高額になる場合も珍しくありません。
3-2. 修理をする
修理ができるブランド靴は、可能な限り修理をするようにしましょう。
修理に関しては、ブランドの正規店で修理ができるので、問い合わせして確認してみてください。
買取を考えている靴の修理は、ご自分で行うより正規店で修理を依頼するようにしましょう。
修理後の出来上がり次第では、査定額が下がってしまう場合があるので、注意が必要です。
3-3. 長持ちさせる
靴は、日頃からメンテナンスをすることで、長持ちが可能なので買取価格を下げずに済むでしょう。
長持ちさせる方法としては、裏張りや底張りで靴の補強をすることです。
補強をすることで、買取業者によっては、正規品ではないと判断されてしまう可能性があるので、注意してください。
しかし、ソールがすり減っているものよりも、補強されているものの方が、査定価格が高くなる傾向にあるので、売却を考えている方は、補強することをおすすめします。
3-4. お手入れをする
靴は、普段からのお手入れを欠かさず行いましょう。
同じ靴を連日履き続けると、靴の状態が悪くなってしまうので、できる限り避けてください。
お手入れ方法としては、風通しの良い日陰に保管し、定期的に陰干しを行うことで、靴の状態の悪化を少なからず軽減できます。
また、靴の素材によってお手入れの仕方は変わるので、購入時に確認してみてくださいね。
3-5. クリーニングに出す
お手入れや修理以外にも、クリーニングもおすすめです。
プロのクリーニング店に任せると、新品のように蘇ることもあり、査定金額がアップすることもあるので、試してみてください。
まとめ
今回は、靴の出張買取についてご紹介しましたが、いかがでしたか?
弊社ブランド買取とらのこは、靴の出張買取を行っております。
とらのこでは、プロの査定士から指導や訓練を受けたスタッフにより査定を行っているので、安心して査定を受けることができます。
まずは査定だけでも構いませんので、お気軽にお問い合わせください。
靴の買取なら、とらのこ
とらのこでは、靴を高価買取いたしております。
関連記事
出張買取に関する、お役立ち情報を公開しています。