重いタンスは出張買取で売る!おすすめ買取店3選+高く売るコツ

タンスを新しいものに買い替えたいけど、古いタンスもある。
タンスを買い替えるとしたら、古いタンスの処分方法に悩みますよね。
場所をとるので、置き場が無ければ処分せざるをえません。
タンスはただ処分するのではなく、買い取ってもらい、ちょっとしたお小遣いにすることが可能です。
大きくて重いタンスを持ち運ぶのは大変ですが、出張買取を利用すれば楽に売ることができます。
- おすすめ出張買取業者
- タンスの買取相場
- タンスを少しでも高く売るコツ
- タンスが買取されなかった場合の処分方法
この記事では、タンスを出張買取しているおすすめの買取業者や、タンスの買取相場価格を解説していきます。
万が一、古くて買取が成立しないタンスでも、後半で処分方法を解説するので、チェックしてみてくださいね。
それでは、是非最後までご覧ください。
1:タンスは出張買取!おすすめ買取店3社紹介
タンスを売るのであれば、出張買取を利用しましょう。
出張買取を利用すれば、重くて持ち運びが困難なタンスでも簡単に売ることができます。
買取業者側が自宅・指定した場所へ無料で訪問してくれ、買取をしてくれるのです。
搬出作業も買取業者が行ってくれるので、日中は自宅に女性1人でいる方や高齢者の方でも不要なタンスを売ることができます。
それでは、おすすめの出張買取業者を3社紹介しましょう。
- ブランド買取とらのこ
- CHERRIES MARKET
- トレジャーファクトリー
弊社ブランド買取とらのこは、タンスを出張買取いたします。
ブランド・ノーブランド問わず買取が可能なので、気軽にご相談ください。
1-1:ブランド買取とらのこ
とらのこは、タンスを初めあらゆる不用品の買取をしています。
タンスはもちろんですが、まとめて不用品を売ることができるので、便利な買取業者として人気です。
「幅広い商品の買取が可能だと思う買取店」「今注目の買取店」「ブランド好きがおすすめする買取店」で3冠を達成しました。
国内だけでなく国外にも販路を持っているため、あらゆる品物を高価買取することができるのです。
査定士の1人1人は、厳しい研修とテストを経て査定士となっているので、1つ1つ丁寧に査定をし、適正な価格で買取をします。
不用品の買取は、とらのこに是非お任せください。
1-2:CHERRIES MARKET
1-3:トレジャーファクトリー
2:【大公開】タンスの買取相場価格
タンスってだいたいどれくらいで売れるのかな?高く売れるの?
タンスの買取相場価格は、ピンキリです。
ブランドものの高価なタンスであれば、高額での買取が期待できるでしょう。
しかし、ノーブランドのタンスやブランドのタンスであっても、購入から時間が経過しており状態が良くなければ買取価格は下がります。
買取相場価格は、5,000円程度と認識をしておきましょう。
ノーブランドのタンスであれば、買取額は1,000円程度です。
使い勝手の悪い古いタンスは、値段が付かないこともあるので注意しましょう。
アンティーク調が人気の「フランチェスカ」のタンスは、過去に18万円で買取された事例があります。
ご自身の持っているタンスがブランド品の場合は、「〇〇(ブランド名)タンス 買取 相場」など、予めネット上で検索するのがおすすめです。
相場価格以下で買取がされないために、損をしないためにも、ブランド品のタンスの相場買取価格を検索しておきましょう。
3:タンスを少しでも高く売る3つのコツ
ノーブランドのタンスだから、買取額を上げたい!
少しでもタンスの買取額が上がるコツがあるのであれば、試したくないですか?
誰でも簡単に実践できる、タンスを高く売る3つのコツをお教えします。
- コツ①:相見積もり
- コツ②:手入れをしておく
- コツ③:付属品
3つのコツの中で最も有効的なのは、相見積もりをとることです。
在庫状況などで、タンスの買取価格は買取業者によって異なります。
複数の買取業者に見積もり査定を依頼してみるといいでしょう。
コツ①:相見積もり
相見積もりとは、複数の買取業者に見積もり査定を依頼することです。
相見積もりをすることによって、複数の買取業者の中から最も高い買取先を選ぶことができます。
買取価格は、買取業者によって異なるので、1社だけに絞ってしまうのは損です。
なるべく多くの買取業者に見積もり査定をしてもらうといいでしょう。
少し手間がかかるようにも思いますが、LINEで写真を送るだけで査定が完了する買取業者もあるので便利です。
コツ②:手入れをしておく
タンスは売る前に、可能な範囲で手入れをしておきましょう。
ほこりや汚れが付いている場合は、雑巾などで汚れを落としておいてください。
汚れがついたまま売ってしまうと、買取価格は下がります。
キズを付けないように、優しく汚れを落としてから売るようにしましょう。
コツ③:付属品
タンスに付属品がある場合は、付属品も一緒に売るようにしましょう。
取っ手や引き出しなど、付属品には抜かりがないようにしてください。
購入当初の状態になるべく近づけることが、タンスを高く売るポイントです。
4:【古くて買取不可】タンスの2つの処分方法
古すぎてタンスの買取がされなかった…
タンスがあまりにも古くてボロボロな状態だと、買取が成立しないことがあります。
そんな時のために、タンスの処分方法を確認しておきましょう。
- 方法①:粗大ごみ
- 方法②:不用品回収業者
重くて手間がかかってしまいますが、粗大ごみに出すことができます。
不用品回収業者に依頼するよりもはるか安くタンスを処分することができるのです。
売れなかったタンスは、粗大ごみに出すようにしましょう。
方法①:粗大ごみ
粗大ごみに出せば、手間はかかりますが安くタンスを処分することができます。
お住まいの自治体に連絡をして、粗大ごみの回収依頼をするのです。
目黒区であれば最大2辺の合計が140㎝以内であれば、300円で処分をしてくれます。
逆に最大2辺が360㎝を超えるような大型のタンスであっても、2,400円で処分することができるのです。
自治体に依頼すれば、不法投棄などの問題もなく、安く処分することができますよ。
方法②:不用品回収業者
不用品回収業者に依頼すれば、自宅から搬出作業込みでタンスを処分してくれます。
重いタンスの持ち運びが不要なので、とても楽です。
しかし、最低でも6,000円ほどの費用はかかるでしょう。
また、無料で引き取るなどといった悪質な回収業者もいます。
無料で引き取るが、運搬費がかかるなど、言いがかりをつけ高額な費用を請求するのです。
トラブルに巻き込まれ兼ねないので、可能な限り、粗大ごみで捨てるようにしましょう。
まとめ
タンスを出張買取しているおすすめ買取業者を3社紹介しました。
タンスを売る際は、相見積もりをして見積額を比較してみてくださいね。
弊社ブランド買取とらのこは、タンスを出張買取いたします。
不要なタンスがありましたら、気軽にご相談ください。
LINEで簡単に、査定をさせていただきます。
タンスの買取なら、とらのこ
とらのこでは、タンスを高価買取いたしております。
関連記事
出張買取に関する、お役立ち情報を公開しています。