ロレックス(ROLEX)のなかで最も高額買取されるのはGMT

ロレックスGMTを売りたいけど、どこで売ろうかな…。
高級ブランド品を売るときは、買取業者選びが重要ですよね。しかし、世の中には多くの業者が存在しており、どのように選ぶべきか悩むと思います。そんな方に向けて、ロレックスのGMTシリーズを売るにふさわしい買取業者や、より高額買取を目指すためのコツなどをご紹介していきます。
今回は、以下の内容でお送りします。
- ロレックスGMTの買取相場
- ロレックスの買取業者ランキング
- ロレックスの査定基準
- ロレックスの高く売れるモデルランキング
- ロレックスを高く売るコツ
ロレックスの買取相場を知ることで、ロレックスGMTをお得に売ることができます。少しの工夫も惜しまずに、高額買取を狙ってみましょう。
1. ロレックスGMTの買取相場
ロレックスGMTマスターは、航空会社のパイロットたちの要望を受け、地球上の異なる2か所の時間を同時に示すことができる時計です。回転ベゼルと24時間針がついており、通常の短針は12時間に1回転します。
そんなGMTマスターの買取相場は、100万円から280万円です。
2. ロレックスの買取業者BEST5
ロレックスをより高く、安全に売るには、買取業者を慎重に選ぶことが大切です。ここでは、おすすめしたいロレックスの買取業者を5つにしぼってご紹介していきます。基本的に無料で見積もりを依頼できるので、複数の業者に見積もりをもらってから決めるのがよいでしょう。
- ブランド買取とらのこ
- おたからや
- GINZA RASIN
- なんぼや
- コメ兵
簡単に買取額を上げるこができます。ぜひご覧ください。
2-1. ブランド買取とらのこ
ブランド買取とらのこは、全国規模で出張買取を行っている業者です。
とらのこには、ロレックス買取の知識・経験が豊富な査定士が在籍しております。また、時計の修理・オーバーホールを自社で行っているのもポイントです。仲介業者を間に挟まないので、コスト削減に成功し、その分をお客様の買取額へと還元することに成功しています。
LINEで気軽に査定できますので、ぜひお試しください。
2-2. おたからや
2-3. GINZA RASIN
2-4. なんぼや
なんぼやは、ロレックスの年間買取金額が日本1位の業者です。
買取実績・経験が豊富な査定士が在籍しているため、ロレックスを少しでも高く売ることができます。ホームページには、モデル毎に分かりやすく買取相場価格が掲載されているので、あらかじめどれくらいの価格で買取されるのか確認をすることが可能です。
時計技術者が在籍しているので、オーバーホールはもちろんのこと、ベルト交換や磨きをした上で、1番高い販路でロレックスを再販することができます。結果として、汚れたロレックスや傷が入ったロレックスでも高価買取をすることができるのです。他社様には断られるような状態の悪いロレックスでも、なんぼやでは高価買取をしてくれます。
2-5. コメ兵
3. 買取NGなロレックスの特徴
ロレックスは壊れていても、保証書がなくても、買い取ってもらいやすい高級時計ですが、なかには買取が不可能なものもあります。一体どんなものは買取されないのでしょうか。実際に自分が持っているロレックスが売れるかどうか分からないという方は、まずチェックしてみましょう。
- 偽物
- 加工の施工
- シリアル番号が見えない
当てはまっている場合は、売却できないので注意が必要です。
3-1. 偽物
ロレックスは高級時計ブランドのなかでもとくに人気ということもあり、多くの偽物時計が出回っています。知らずに偽物を入手している場合は仕方がないですが、偽物と分かっていながら売ってしまうとトラブルの原因となるので絶対にやめましょう。
買取業者に「基準外・買取対象外」と言われた場合は、その商品が偽物である可能性が高いです。
3-2. 加工の施工
元々はダイヤモンドがついていないロレックスの時計に、自らで装飾を加えるなどのアフター加工をしている時計があります。そういったものは、メーカーでの修理が受けられないため、買取ができない場合が考えられるのです。まれに、加工がされているとプラス査定になる業者もあります。
3-3. シリアル番号が見えない
シリアル番号が消えてしまっているロレックスの時計は、買取が難しいとされています。基本的にシリアル番号はブレスレットを外さないと見えない場所か、インナーサークルと呼ばれる部分にあるため、普通に使っていては消えることはほとんどないでしょう。シリアル番号は、商品が本物かどうかを見極めるための必要な情報でもあるため、大切に扱うようにしましょう。
4. ロレックス高価買取の高く売れるモデルランキングTOP5
ロレックスのなかでもシリーズごとによって価格は大きくちがいます。ここでは、ロレックスが高額で買取されている順にいくつかシリーズを見ていきましょう。
- コスモグラフデイトナ
- GMTマスター2
- サブマリーナデイト
- ヨットマスター
- シードゥエラー
お持ちの場合は高額で売却することができます。
4-1. コスモグラフ デイトナ
ロレックス高価買取の第1位は、コスモグラフデイトナとなります。
スポーツモデルのなかでも人気の高いコスモグラフデイトナは、1960年代にカーレーサー向けに開発されたレーシングウォッチです。
機能性に優れたシリーズとしても名高く、ストップウォッチ機能、タキメーターなどが搭載されており、高性能でありつつもデザイン性はスッキリとシャープな美しさをキープしています。
4-2. GMTマスター2
ロレックス高価買取の第2位は、GMTマスター2となります。
スポーツモデルのひとつであるGMTマスターは、モデルチェンジするごとに人気が上昇するのです。GMTマスターは、パイロット仕様の航空時計として開発されました。
スタンダードモデルとして特に人気の高いブラックとレッドのベゼルは、その個性的で華やかな見た目が高く支持されていることから高価買取が期待できます。
4-3. サブマリーナ デイト
ロレックス高価買取の第3位は、サブマリーナ デイトとなります。
スポーツモデルの一種であるサブマリーナデイトは、防水性の高さが魅力のダイバーズウォッチです。300mの水深まで耐えられる高い防水性能は、雨の日はもちろんマリンスポーツにも安心して使用できます。
4-4. ヨットマスター
ロレックス高価買取の第4位は、ヨットマスターとなります。
海用に作られたモデルですが、ダイバーズウォッチではなく、ヨットを愉しむセレブに向けて開発されたモデルです。機能性の高さはもちろんのこと、リゾート感あふれる華やかさにエレガンスがプラスされたラグジュアリーなデザインが人気となっています。
4-5. シードゥエラー
ロレックス高価買取の第5位は、 シードゥエラーとなります。シードゥエラーはサブマリーナの上級モデルで、水深4,000フィートに対応できる高い防水性を持つダイバーズウォッチとして開発されました。
販売終了した「シードゥエラー・116600」はなかでもより高額で取引されるでしょう。
5. ロレックスを高く売る3つのコツ
元々の買取価格が高いロレックスですが、工夫次第でより高い買取を行うことが可能です。これから紹介する3つの方法を試してみて下さい。
- きれいにしておく
- 付属品を揃える
- 複数の業者で見積もる
簡単に実践できますので、ぜひ最後までご覧ください。
5-1. きれいにしておく
ロレックス時計の査定額は、その時計の状態などにより大きく変動していきます。購入時から丁寧に取り扱い、日々のメンテナンスもしておくとなおよいでしょう。
5-2. 付属品を揃える
購入時についてきた付属品は、すべて揃えた状態で売る方が高額買取を狙うことができます。付属品は、箱や保証書・キャランティーカードをはじめとして、ベルトのあまりのコマや変えベルトなども該当します。
5-3. 複数の業者で見積もる
ロレックスの買取を行っている業者は多く存在します。そのなかで、いくつかの業者に見積もってもらうことによって、より高額で取引できる業者を選ぶことができるのです。また、時期によっては買取額UPが期待できるキャンペーンなどを行っているところもあるため、ひとつの業者にしぼる前にいくつか検討してみましょう。
まとめ
いかがでしたか。ロレックスGMTの買取相場をはじめ、より高額で買取を行うためのコツなどをご紹介しました。コツは誰でも簡単に実践することができます。少しでも高く売却したいという人はぜひお試しください。
また少しでも高額で出張買取を行いたい場合は、買取業者のとらのこがおすすめです。
ロレックスの買取なら、とらのこ
とらのこでは、ロレックスをこうか買取いたしております。
関連記事
ロレックスに関する、お役立ち情報を公開しています。