〈11610〉 ロレックス(ROLEX)気になる買取相場大公開!

ロレックスを売りたいけど相場が気になる!せっかく手に入れたロレックスを手放すのであれば、なるべく高額で売りたいですよね。ロレックスの相場は、プラチナの相場に大きく影響されるため、売る時期が大切になります。
この記事では、以下の内容でお送りします。
- ロレックス11610サブマリーナの買取相場
- 高価買取のポイント
- おすすめ買取業者
買取価格の高い業者ランキングまで読むことで、相場よりも高く売却することができます。ぜひご覧ください。
1. 最新!ロレックス11610サブマリーナの買取相場
ロレックスは他の買取商品と違って、早く売れば高く売れるということはありません。年々買取額が増していくものもあるのです。ここではロレックス11610サブマリーナの買取相場を2つの視点で見ていきます。
- 16610サブマリーナの買取相場推移
- 16610サブマリーナの2022年の買取金額
ぜひご覧ください。
1-1. 16610サブマリーナの買取相場推移
サブマリーナ16610の買取相場が、ここ何年間で鰻上りの上昇率です。2013年の時点では50万円台だった買取相場が2018年頃には70万円台になり、2019年は80万円台、2020年には90万円台までに推移して、2021年以降は100万円を超える高価買取が実現しています。
買取相場は2018年と比較すると40万円近く上昇しており、既に生産終了したモデルとしては破格と言えます。数あるブランド品の中でも、ロレックスほど高値で取引されるものはありません。人気モデルであれば購入額の80%を超える価格で買取されることも珍しくなく、中古品としての価値は圧倒的です。
1-2. 16610サブマリーナの2022年の買取(平均値)
新型116610の登場により旧型モデルとなり、16610の相場下落が予想されていましたが、サブマリーナ伝統の40mmケースを持つことから根強い人気があり、リセールバリューの高さは変わりません。新型、旧型問わず非常に人気の高いモデルです。
サブマリーナには文字盤上に日付表示のあるデイト、日付表示のないノンデイトがあります。デイト機能の有無により元々定価でも10万円前後の差はありますが、デイトの方が人気があり買取相場においても差が出ます。特にロレックスのコーポレートカラーである緑を冠するグリーンベゼルのサブマリーナは、群を抜いて相場の高騰が見られます。
2. ロレックス16610を売る!高価買取3つのポイント
サブマリーナ 16610は高い需要を誇る人気モデルです。製造終了モデルではありますが、今もなお高値で取引されています。ここでは、16610を高く売るためのコツを紹介いたします。
- 付属品も一緒に買取査定に出す
- 時計のコンディションに気をつける
- 複数の店舗に査定依頼を出す
ぜひご覧ください。
ポイント①. 付属品も一緒に買取査定に出す
16610の査定額を上げるために用意しておきたいのが「付属品一式」です。16610には箱や、保証書、説明書、予備のコマといった付属品があります。時計だけに価値があると思われがちですが、付属品があることで買取価格が変わってきます。
特に保証書の有無は時計の価値を大きく左右します。また、コレクター要素が強い箱も高価買取を実現するため査定の際に持ち込みましょう。
ポイント②. 時計のコンディションに気をつける
16610に限らず、高級時計は時計の見た目をきれいな状態にしておくことで、買取価格が上がります。キズが多い個体を買取する場合、再販売するためのメンテナンス費が発生するため、買取業者はどうしても買取価格を下げざるを得ません。特に16610は年式の古いモデルとなるため、状態の良し悪しが買取価格を左右します。
不具合がなく、未使用品に近い状態であれば、高価買取が期待できます。しかし、たとえ状態に難がある個体であっても16610は需要が高く、買取不可能になることは殆どありません。
ポイント③. 複数の店舗に査定依頼を出す
サブマリーナ16610の買取価格は査定を行う店舗によって大きく変わります。 そのため複数店舗の買取金額を比較することが大切です。複数店舗の査定を比較した上で最高額での売却ができます。
3. ロレックスを高価買取!おすすめ買取業者5選
ロレックスの中には、高額だった購入時よりも高額査定の買取価格が出ることが多く、資産価値も注目されています。数あるブランド品の中でも、ロレックスほど高値で取引される時計はありません。新型コロナウイルス(COVID-19)の影響を受けて、大きく下落していた時計の買取相場が回復しています。
中古の時計を高く売るなら、今がチャンス!ぜひ売却を考えてみてはいかがでしょうか。ロレックスをはじめとした時計を売るのにおすすめ買取業者5選を紹介します。
- とらのこ
- コメ兵
- ザ・ゴールド
- 時計買取.biz
- 時計高く売れるドットコム
ぜひ参考にしてみてください。
3-1. とらのこ
3-2. コメ兵
3-3. ザ・ゴールド
3-4. 時計買取.biz
時計買取.biz・ブランド時計に特化した買取業者。
時計買取.bizの強みは、1つの時計に対して、「最大10社に一括査定する」ということです。買取.bizが他の時計買取業者の査定結果を出すことで、自分で複数社に査定を依頼し、買取価格を比較する必要がありません。高水準の価格で時計を買い取ってもらうことができます。ただし、一括査定は半日以上時間がかかるので、宅配買取では問題ありませんが、店頭買取や出張買取には向いていません。時計買取.bizでは、価値が下がらない時計で有名なロレックスを始め、様々な高級時計の買取を行っています。ホームページには多くの時計ブランドの買取実績が掲載されているので、買取価格の相場をチェックしてみてはいかがでしょうか。
3-5. 時計高く売れるドットコム
まとめ
サブマリーナ 16610は、ロレックスのダイバーズモデルであり、デイトナ、エクスプローラー1、エクスプローラー2、GMTマスターに続き資産価値の高いものとして挙げられる代表格の時計です。
ロレックスダイバーズウオッチの代名詞ともいえるサブマリーナの人気を支えるのが「プレミア感・圧倒的な実用性・永く使えるタフな設計」といった魅力です。新品がプレミア価格になるほどサブマリーナ16610の需要が高まり、高く買取し、高く売れる。その繰り返しによってロレックスの中古市場は回っています。2021年から2022年の間には、これまでにない勢いで買取価格が高騰しています。そのため、買取査定を検討している方にとってはまさに売りどきと言えるでしょう。
買取業者でお悩みの人は、ロレックス強化買取中のとらのこがおすすめです。
ロレックスの買取なら、とらのこ
とらのこでは、ロレックスを高価買取いたしております。
関連記事
ロレックスに関する、お役立ち情報を公開しています。